タグ「harley」が付けられているもの


バイクでマキノ高原キャンプ場

バイクで一泊キャンプ行ってきました。

目的地はマキノ高原キャンプ場。キャンプのイベント OUTINGCAMP で知ったキャンプ場です。

そうそう、来年2019年4月末のイベントに申し込もうと思ったけど、5分で完売の様で諦めました・・・。気がついたのは、とっくに8時を過ぎた夜10時。まあ、高いし諦めます (汗

このキャンプ上は、冬はスキー場で、夏はキャンプ場になります。グリーンもあって見た目綺麗な場所でいいところです。

20180922163220.jpg

こんな川も近くに流れてて、川入って遊んでる家族もいましたよ。

20180922160348.jpg

連休で、ファミリーたくさん、賑わってますね。
でも、広いので、バイクとタープで隠してテントを貼りました。貼り方を考えればプライベートは守れるかな。

20180922160415.jpg

地面の傾斜具合はこんな感じ。
奥の建物と比較すると、意外と傾いてます。

寝ている間に寝返りとかで、どんどん滑り落ちる感じ。

20180922163205.jpg

20180922163416.jpg

こっちは林間サイト。

いくつか別れているけど、大まかに高原サイトと、林間サイトがあります。

こっちは、おしゃれキャンパーたちがたくさんいました。

ひろしです、のDDハンモックキャンプもしてみたいな。

20180922163346.jpg

高原サイトの下側はグリーンが綺麗なパターゴルフコース。さすがスキー場、写真で見ると結構傾斜だね。

家族連れが遊んでましたよ。

散策し終わって、飯です。

一番上には、キャンプサイトを一面できる、広場サイトもありますが写真撮り忘れた。

20180922184047.jpg

ソーセージをつまみ食いしながら、炒めて。

20180922190240.jpg

何作ったんだっけ?ブログ書くのおそすぎて、なに食ったか忘れました。

近所のコンビニとスーパーで食材仕入れたんだけど・・・

炊飯とスープだから、鍋だったかな?

うーん思い出せない・・・・笑。

20180922214340.jpg

食い終わったあとは、キャンプ場に氷売ってたので、ロックウィスキーのみながら映画。

みんな寝るの早いし、極小音で、気を使ってしょうがない。

どっちみちソロだし、ソロキャンの時はスピーカーじゃなくって、Bluetooth ヘッドフォン持ってこればよかったなぁ。

20180923062537.jpg

みんなはもう一泊していく様子ですが、私は1泊で撤収。

メタセコイア並木通って南下コースです。

次の目的地は、びわ湖テラス。

ハーレーの継続車検と構造変更・ユーザー車検

ハーレーの車検を受けてきました。
もう雨が恒例になっているのですが、いつも通り安定の土砂降り。

車検場に向かう途中、2018年7月に発売となる新型ジムニー・シエラをたくさん乗せたトレーラーが浜松ICへ入っていきましたよ。派手なイエローばっかだったから、店頭車両や試乗車かな?カタログ取り寄せしたけど、試乗もしよう。

土砂降りの中、無事に車検場到着です。

ずっと変更していなかった住所変更も一緒に行いたかったので、まずは住所変更で、その後、新住所の車検証をもとに継続車検です。

車検場の第5レーンで構造変更検査待ち

手続きを済ませて、いざ検査レーン。
カッパ着てるし、既に汗だくです(-_-;)
しかも混んでるし。この時点で15分くらい並んで待ちました。

いよいよ検査、ライトやウィンカー、ブレーキ類を検査し、順調かと思ったところ、なんと車幅でNGとなってしまいました。

ハンドル戻すか構造変更かの選択ですが、考えておいてとのこと。

排ガス検査も問題なく通過。

次は、スピード検査です。私のバイクは後輪なので、後輪をのローラーの上にのせてNにし、左足でレバーを踏んだのですが、一行にメーター動かず。あれメーター壊れた?んな訳ない。なんどかやってみたけど、どうやら地下のローラーが動いていないっぽい。

バイクレーンは無人・・・・だしスタンド立てられないし、あきらめてそーっとバイクを倒して検査員を呼びにいきました。

検査員がバックしてとか言ってくるし、それは無理なので、狭い検査レーンを何度も切り替えして出て、もう一周。

相変わらずの土砂降り、カッパ着てむし暑い。

いろいろ調べてもらったけど、結果的には検査機のローラーモーター故障となりました。

この時点でかなりの時間を待っているのに、さらに1時間ほど待つことに・・・・。

最悪。この時点で会社へ予定より遅れる連絡。

先に車幅の構造変更を受けることになりました。けど、構造変更もレーンに並んで15分まち。

変更結果としては、車幅と、車高が変更になりましたが、無事合格。

で、最後に残ったのがスピードメーター検査。

最終的には、目視?スピードガン?ストップウォッチ?なのかは不明ですが、雨の中検査レーンの外に出て、車検場を実際走ってメーター検査することになりました(笑)無事合格です。

待ち時間と、雨で、超疲れました。

通常、継続車検は、前の車検証の期限から1年間の継続となるけど、今回、構造変更検査となったため、検査当日から2年間の車検証が発行されました。なので、1か月早くなります。でも、そのおかげで次回は5月に受けられる。

次回は、晴れの車検かも!?

  • 8:30 車検場着
  • 8:45 車検証の住所変更用紙と、継続車検用書類をもらい、自賠責更新と印紙や証紙を購入
  • 9:00 住所変更の書類提出して、車検証の住所変更完了。続いて継続車検書類の受付提出。
  • 9:00 車検レーンへ移動して車検
  • ・・・いきなり、ハンドル車幅チェックでNG食らってやる気なくす
  • ・・・排ガス検査OK
  • ・・・スピードメーター検査装置のモーター壊れてて、くさいし煙出る(笑)
  • ・・・結果スピード計測できず待たされる
  • ・・・あきらめて光軸検査OK
  • ・・・もう一周コース回って、スピード検査装置が復活を待つ。
  • 10:00 待つ
  • 10:30 待つ
  • 11:00 先に構造変更する。構造変更検査完了。
  • 11:30 目視なのかストップウォッチなのか不明だけど実際に車検場走って検査実施(笑)無事合格OK
  • 11:40 車検合格
  • 12:00 無事車検証&シールゲット!

おおよその時系列。いつもは30分で終わるのに、今回は長かった。

事前に用意した書類

  • 住民票 (住所変更のため)
  • 定期点検記録簿
  • みとめ印鑑
  • 車検証
  • 自賠責証書
  • 納税証明書 (税金支払い通知書兼領収書)

かかった費用

  • 自賠責24カ月 11,520円
  • 重量税印紙 3,800円
  • 検査登録印紙 400円
  • 審査証紙 1,300円(継続車検用)
  • 審査証紙 300円(急きょ構造変更で300円追加)
  • 合計 17,320円

お、最安値を更新!今回は予備検査で光軸を省略したのと、自賠責が2千円ほど安かったです。

10月連休2日目は田貫湖近くの白糸オートキャンプ場

10月連休、VIBES ミーティング帰りの2日目。

20171009072208.jpg

VIBES帰りは、予約も無しで富士五湖周りのキャンプ場入れるだろうと走ってきたのですが、失敗しました。本栖湖、田貫湖のフリーサイトあるキャンプ場は廻って見たけど混み混み。ふもとっぱらもイベント中で貸し切り。もう真っ暗になって、あきらめて帰ろうかと思って立ち寄った5箇所目のオートキャンプ場でキャンセル空きあり。良かった!場所は、「白糸オートキャンプ場」。早速テントとタープ張って、温泉ありなキャンプ上だったので、温泉です。キャンプ場の中に温泉が有るなんて素敵!しかも大人250円と格安。

20171008200226.jpg

スパゲティー茹でて餃子。

20171008200208.jpg

insta映えない、写真。鉄フライパンで初めて餃子焼いたけど失敗、無残な姿に。でも味は問題無いし食べられればOK。

20171009072424.jpg

夜は、山なので結構雨振るね。 荷物減らすためにタープやめようかと考えたけど。やっぱタープは必要だな。

20171009072322.jpg

区画の有るオートキャンプ上なので、周りは家族連れやグループキャンプしてました。入り口前は炊事場への通り道なので、夜もそうでしたが、朝から家族連れが行き来する絶好の位置w。ソロ丸見えですw。太陽は日が上がらないと当たらないけど、いい場所でした。さて、片付けして出発です。

20171009083630.jpg

このキャンプ場案内図見る限り意外と区画が多くて広そうです。

白糸オートキャンプ場

2019/9/10追記:2019/4/27(土)から VOLCANO 白糸オートキャンプ場 としてリニューアルした様です。私が行った際は、おじいちゃんおばあちゃんの運営でしたので、若手の別の方の運営かもしれません。

ゴミ袋購入すればゴミ置き場へ捨てられました。ただし、ペットボトルはNG持ち帰り。キャンプ場が2000円で、お風呂は19時まで250円、場内の温泉、露天風呂に入れます。

片付けして11時ぐらいに、伊豆箱根方面へ出発です。

行ってきたよ VIBESミーティング in 苗場

今年は VIBES ミーティング in 苗場、行ってきました!

朝早く起きて、雨がぱらつく中、カッパ着て5時出発です。富士宮付近でカッパは終り。曇り空だったけど、少し晴れ間も見えたりで調子よく進みます。最後圏央道でもう一回、着たけどね。

20171007073615.jpg

荷物は減らしたつもりだけど、色々と要らないものも持ってくので、やっぱ山盛り。VIBES 会場で、運ぶの超大変でしした。駐車場から、テント張った位置までてくてく歩いて20分。準備で3往復しました ^^;

20171007145614.jpg

苗場スキー場に到着下の歯13時頃。荷物運んでテントも立てて、ゆっくり出来たのは15時くらいかな❣もう、この時点でヘトヘトです。動く気ゼロ。

ちょっとラーメン食って寝る。

VIBESミーティングバッジゲットです!

一日目は、雨降ったり止んだりで、あっという間に晩御飯でした。

20171007215524.jpg

20171007215458.jpg

20171007213900.jpg

20171007180028.jpg

炭と薪も無し。晩飯は、ガス&鉄板で、焼肉&豚汁。あとは、メスティンで炊いたご飯です。

夜は、雨結構ふってたね。就寝は0時ぐらいかな、

20171007161252.jpg

そして朝、どうにか晴れです。

20171008074023.jpg

前日のご飯一合、食べきれないので二日目はお茶漬けで煮て雑炊、それとピザトースト。コーンスープ。絵が、汚いな。

20171008103648.jpg

探索開始!ふらふらと散歩です。スキー場なので、この坂を登ったり下りたり、これやっぱ大変。

20171008104114.jpg

20171008093959.jpg

20171008103632.jpg

20171007155744.jpg

買い物は、ジェットヘルメット用のシールド。VIBES Tシャツ。ほかに欲しいものないし、満足。久しぶりだしまあ行って良かった。VIBESミーティング。

以上、バイバイ。VIBES ミーティング in 苗場でした。

ちょっと伊豆箱根までツーリング

近くまで来たので伊豆箱根、走ってきました。

本当ならど真ん中に富士山が見えるイチですが、見えず残念。

 

沼津から南下して修善寺通って山道をくねくね天城高原まで。その後は南下ながら伊東方面まで行く予定でしたが、やめて伊豆スカイラインを北上。

最後、芦ノ湖で風呂でも入ろうかと思ったけど、観光地過ぎて人たくさん。風呂も止めました^^;
芦ノ湖湖畔の北側沿い、神社や鳥居とかある所を走って通過できるかと思ったら、なんと行き止まりX あきらめて戻りました^^;

もー。

 

結局、トイレ休憩と、このカレーそば。そばは見えませんが。そばです。でも、出汁入りじゃなくって、普通にカレーのレベルかも。

普通に美味しかったですけどね。

オイル交換

放置したので2日かけてようやく完了

寒いのでランタンの熱で温めながら下の明かりを確保しての作業。狭いから意外と温まって快適。

20170108212600.jpg

購入してからしばらく放置していましたが、ようやくオイル交換を完了。エンジンオイル、トランスミッションオイル、プライマリーオイル。すべて完了しました。固着してるのか回すことができずにフィルターは断念。エンジンオイル真っ黒だったからホントは交換したいところですが、やめにしました。次は車検整備のときにレンチ用意しておいて交換かな。

最後にエンジン回して、再度ゲージ見ながらオイル調整したけど3本全部入っちゃった・・・入り口開けて1日放置したからフィルターの中までぬけたのだろうか?

次回交換メモ。

  • プライマリー用ドレンOリング
  • ダービーカバーガスケット
  • エンジンオイルOリング交換。(トランスミッションOリング交換済)
  • オイルフィルター
  • オイルフィルターレンチ
  • スレッドシーラント補充
  • スマホマウントにmade in America RAMMOUNTS

    かっこよく取り付けられるソリッドなサインハウスで組み上げるのも良いのですが、常時マウントが付いている状態、そもそもが邪魔。
    必要なときはつけたいのですが、普段は必要ないしね。なのでマウントすら取り付けていませんでした。

    バイク屋さんへ行って見たところ、クランプ型のマウントができる RAM MOUNTS を見つけたので、コレに決定!

    ついでに、MINI にも取り付けられる吸盤タイプのマウントもあったので。

    ぽん付け。いちおう落下防止のゴムバンドも付属しているし、今のところ無しで走っても取れちゃうことはなさそう。まあまあ満足かな。

    BH 浜名湖オフ

    今年は行けた BH浜名湖オフ !

    20160801095730.jpg

    夜だけだけど、久しぶりにロードキング乗りのみなさんにお会いできました。
    よかった!

    黒キンさんマキさん。ikeuraさん、みなさんありがとうございました!

    20160801095724.jpg

    自宅から集合場所までは1時間。

    少し遠回りして、"いなさIC"から"三ケ日IC"まで続く奥浜名湖のオレンジロードで行きました! あまりツーリングしてないので、道を知らないんでね。迷ったらとことん迷い、遅刻しますので。通ったことある道で^^

    他にも、ないかなと、一応ツーリングコースなんかも探してみました。

    って、私は地元なので、なんですが、あまりないですね (笑

    でも、きっと外から来る人にとっては魅力的な浜名湖!

    20160801095727.jpg

    ここは、展望台じゃないけど、展望台もあったりするので夜、夜景を楽しむのもいいかも。

    Amefes! へGOGOGO

    Amefes GO!GO!GO!
    行ってきました!

    201607241611181.jpg

    今回は急きょCKBバンドのギターのっさんが登場! 盛り上がりますね

    201607241629023.jpg

    201607241623241-Edit.jpg

    201607241627461.jpg

    素敵なコンバーチブルなトーク(笑)

    201607241620361-Edit.jpg

    会場には16時ごろ到着でギリギリステージが始まる時間、剣さんと、イクラさん見に行ったのでいいんだけど、他はほぼ見れませんでしたが

    割れて泡吹いたのでオイルプレッシャーゲージの交換

    割れたのか、漏れ始めました。しかも泡吹いています。

    201607292326301.jpgもっと割れたら嫌なので、交換することにしました。いろいろ探してみたけど、オイルポンプのメーカーで有名な FEULING 社製にしました!

    201607292326451.jpg

    このオイルプレッシャーゲージ、サイズがいまいちわからないんですよね。もともとのサイズは明らかに直径が小さい。

    201607300106041.jpg

    取り付けは簡単でしたが、取り外しに苦労しました。

    おかげで、床はおもらし。。。

    もともと化粧カバーがついていましたが、サイズが違って入らないので、ステイに直付け。
    微妙に埋まった形となって今いましたが、無事完成です!

    継続車検とHDテールランプパーツメモ

    お久しぶりの更新です!車検だったので更新です。メモと化していますが。

    しっかり整備したのにテールランプ切れ w

    検査を受けていると、なんと。テールランプが切れてました。たぶん車検場へいくまでの間に切れたんです。ほんと、きっと。ww

    車検予約は1ラウンドだったので、いろいろ電話したりまわったりしたけど、ディーラーお休み火曜日。
    バイク屋さんを回ってなんとか電球は見つかったものの、ソケット側も焦げて損傷している様子。特殊すぎてパーツが確保できませんでした。

    残念ながら、再検査で、2度車検場へ行く形となっちゃいました。

    HD純正 68370-03 (ヘッドライトとソケット&コネクタ)
    HD純正 68167-04 (ランプ単体)
    DRAG 7805-2000 (ドラッグスペシャリティズの互換ランプ単体)

    自賠責保険 13,640円
    用紙コピー 30円
    光軸調整 2,000円
    重量税印紙 3,400円
    検査登録印紙 400円
    審査証紙 1,300円
    再検査:検査登録印紙 400円
    再検査:審査証紙 900円
    合計 22,070円

    あ、住所変更を忘れました。

    ツーリング冬キャンプに欠かせない焚火台

    寒さに耐えられず途中から下痢ピーとなるのを避けるには、この焚火台の存在が重要!
    あるとないでは雲泥の差。
    夜な夜なおしりの具合で起こされて焦ってトイレに走る。
    さらに間に合うかどうか、もうギリギリ。

    2014092020320001.jpg

    直火が出来ない所が多いので、これからの季節、寒さ対策にも必需品!

    2014092020342008.jpg

    こんな感じのケース付き!

    2014092020332207.jpg

    開けると更に、今度はアルミケース。

    2014092020330005.jpg

    アルミケースを開けると、こんな感じで畳まれている。さすが外国産、油まみれてる。錆止めなの?どういう理由だろ。。。

    2014092020322404.jpg

    さっと、組み立てて。

    2014092020321903.jpg

    底を置いて。

    2014092020321302.jpg

    炭や薪を置く網を付けて。

    2014092020320001.jpg

    完成!組み立て簡単。

    超小型な LOGOS ピラミッドグリル・コンパクトだと、焼き物する時はいいけど、焚き火する時にちょっと小さい。
    ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2 は焼き物出来ないし。
    最近だと、 尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ 持ってるライダーが多いんですけどね。軽くて折り畳めて安価なので、これいいんですけどね、コンロと書かれている通りで、これだと焚き火がしにくそう。
    他には スノーピークの 焚火台 S、定番だけど、次々とパーツ買い足したりしないと行けないし、ってことでそもそも高いし却下。

    以前からファミキャンで使ってる LOGS ピラミッドグリルの形が扱いやすかったのでね。この形。


    折りたたみ式たき火台 バーベキューコンロ 収納袋付き
    globalスポーツ
    売り上げランキング: 3,730


    スノーピーク(snow peak) 焚火台

    スノーピーク(snow peak) 焚火台


    ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2 683064
    UNIFLAME(ユニフレーム)
    売り上げランキング: 1,371


    ONOE(尾上製作所) フォールディングBBQコンロ

    ONOE(尾上製作所) フォールディングBBQコンロ


    MANASLU(マナスル) マナスルヒーター

    MANASLU(マナスル) マナスルヒーター


    Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

    Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

    ステンメッシュ化とバフ掛け

    先々週ですが、バイク預けてきました。

    20140623235900.jpg

    新しい建物で中には整備工場とショールームがあって十代以上のバイクが展示されてます。

    過去3回ともユーザ車検だったので、さすがに4回目の車検はプロに依頼です (^_^;)

    • エンジンオイル交換
    • トランスミッションオイル交換
    • プライマリーオイル交換
    • ブレーキフルード交換
    • フロントフォークフルード交換
    • ガスケット類の交換
    • 持ち込みハンドルの取付け&配線中通し
    • ブレーキホースのステンメッシュ化
    • アイドル&アクセルワイヤーのステンメッシュ化
    • フロントフォークの羽布掛け
    • タイヤ交換
    • 車検整備

    依頼内容はこちら。見た目は変わらないはず(^_^;) いつ仕上がるんだろ・・・^^;

    楽しみ!

    キャンプツーリング♪目的地は平湯キャンプ場

    少し前にキャンプツーリングへ行ってきました。
    向かった先は、高山市の奥飛騨 平湯キャンプ場です!
    高速走ってあっというま。近いもんですね!

    天気にも恵まれ晴れ!山の中でも、ちょうどいい暖かさ!
    もうキャンプツーリング、もう何年ぶりでしょうか?って感じで、行けてません。

    早速ですが、よるはバーベキューです!
    火を見ながら、お酒をのでんで語る。
    いや、おもろい話をたくさん聴く。かな 笑
    いいですねー 笑

    久しぶりで、楽しかった。

    お誘いいただきまして、ありがとうございました―!

    201404120736121.jpg 201404120838021.jpg 201404121933271.jpg

    かてーなとキタコの組み合わせ

    いよいよバイクがガレージに格納されました。

    そしてさっそく走れないように地球ロックです 笑

    ロックは、以前ほこたてでも勝負した キタコ KITACO 社のロック。

    地面に埋め込んだアンカーボルトは 「かてーな!」 でおなじみの衣川製鎖工業社の 「かてーなアンカー」。

    最強コンビで地球と一体化。これで一層、根付きそうだ。

    ああ、タイヤ見て思い出しました。
    そろそろタイヤは 8 年目。
    相当ヤバイでしょう 笑
    溝はあるけど、車検でタイヤ交換かな。ついでにホイールも RSD に変えたいし。

    むりむり。

    30センチほど地面に埋め込んで、コンクリートで固めてあります。
    これだったら、アンカーはひっこ抜けないでしょう! 笑

    北海道ツーリング 2013 - 四日目~最終日

    北海道最終日。朝から雨のスタートです。

    でも!

    どんどんいい天気になってきました!

    暑いくらいです。高速を走って苫小牧を目指します!

    途中、旭川で高速降りて、バイクも私も腹ごしらえ。
    旭川?ってことはラーメン!?と思って、ラーメン屋にしました。

    ちょっとアレンジ入っているかも知れませんが。一応、旭川で食べたラーメンです \(^o^)/

    天気は、相変わらず。晴れたり、雨降ったり、土砂降りだったりで、もうカッパ着っぱなし。

    札幌をまわって、苫小牧に着く頃にはすっかり夜です。

    苫小牧東港までは下道を通ったのですが、あの道、怖い!真っ暗!
    なので、ガソリン満タンで向かいました(^_^;)

    着いたのは夜7時頃、高速走ったり、下道はしったりしていたら、朝出発したにしては意外と時間がかかってしまった。北海道で高速はしったら勿体ない。北海道って、暗くなるのが早いな。

    ようやく乗船です!

    初めてフェリーに乗った時に、電源を探しまわったのですが、電源コンセントはこんな所に隠れています。電灯の下。

    • モバイルバッテリーの cheero ダンボー!
    • スマートフォン
    • Bluetooth ヘッドセット #1
    • Bluetooth ヘッドセット #2

    一度にこれだけの microUSB 機器を充電するので 2.1A の二股充電器を、更に二股で 4 個一度に充電です。

    ここ。わかりにくいですよね。これ。

    船の中で見つけたこのポスター!

    北海道を回っている間、旗をバイクに挿して走っている方がいましたが、これですね。
    「ホクレン」という JA のような感じ?のガソリンスタンドではたがもらえるキャンペーンやってます。
    走っているライダーを応援してくれています。

    ただ、ホクレンガススタには、一度も寄らなかったな (^_^;)

    晩酌と合わせると、船の中で4食。
    それでも、あっという間の船旅 20 時間ですね。

    最後にみんなとお別れです。

    フェリーの中には、大量のコンテナが積まれているんですが、ここの巨大なターンテーブルを使ってトラック丸ごと回転して積み込んでる様です。

    積み込みをずっと見ていましたが、ものすごい大量のコンテナです。いったい、どれだけつまれているのだろうか。

    いよいよ、敦賀港に到着です。ゲートが開き始めました。

    今回の北海道での走行距離 1677 キロ。

    北海道の雨や泥などを拾ったバイクの汚れも、いいおみやげですね。
    すぐに綺麗に洗って磨きをかけます!

     

    北海道って、思ったのは、バイクで行く所ですね!

    家族連れとか車とかで行くというのは、ちょっと大変。なんせ移動時間が多すぎです。殆ど寝て過ごすでしょう(^_^;)

    今度はもっと山の中、あるのかわからないけど、走ってみたい!

    北海道ツーリング 2013 - 三日目

    北海道ツーリング三日目。

    三日目は、稚内 → ノシャップ岬 → 宗谷岬 → サロマ湖 までのツーリング!
    天気、くもり。少し青空。

    まずはホテルのすぐそばのノシャップ岬へ向かいました。こんな景色が見れます。

    そして次に向かったのは宗谷岬!「日本最北端の地」です。

    最北端の地には、こんなモニュメントがありました。
    初めての北海道で、ここまで来れるとは。

    もう一つが、日本最北端のガススタ「安田石油店」です。

    最北端の記念品、証明書がもらえるということで、ガソリンを入れてきました。

    お昼は海鮮カレーです。

    そして、進んでいくと晴れてきたっ!暑い!

    北海道のミルクたっぷりな、ソフトクリームで休憩です。

    食ってみましたが、うまいですね~(^_^;)

    暑さですぐ溶けて手がドロドロです。

    結構走って、紋別まで到着です。

    途中、雨に振られることもありましたが、ここからホテルまでは天気回復!

    めちゃくちゃいい天気にかわりました!
    やっぱ、北海道は、こうでなくっちゃね!キモチイ!

    そして、ひたすら走って、曇ってホテル到着~!

    最後は曇ってきたけど、雨に振られずに、ぎりぎりセーフ!

    部屋にサロマ湖を眺める望遠鏡がついてたので、見てみました。でも、覗き見している変な気分です。

    晩ご飯は、ビュッフェです!海鮮料理、たらふく食って明日に備えます!

    北海道ツーリング 2013 - 二日目

    北海道上陸二日目。

    いよいよ、北海道ツーリングスタートです。
    いい天気っ!

    オロロンラインを北上して、稚内を目指します。

    まずは、データセンターで有名?な石狩。ここの市役所で集合です。

    結構、晴れてたのでよかったです!
    雨も降って、かっぱも来たけど、全般的にはまずまずの天気だったのかもね。

    札幌市、石狩市、留萌市、を抜けて稚内市まで、オロロンラインをひたすら北上します。
    314キロ、浜松市から、東京まで行くのと同じ距離です。

    北緯45度通過点ということで、Nのマークのオブジェがありました!

    走っても走っても、辿り着かないというか、北海道ってでっかいんだなぁって、改めて感じました。
    やっぱ、この景色は晴れた景色を見たかった。

    利尻島が、すこーし観えました。ここも、次回に期待!

    夜は、北海道ならではの海鮮料理、タコしゃぶです!
    めちゃくちゃうまい!せっかくの北海道なので、新鮮な海鮮料理をたらふく食べないとね!

    北海道ツーリング 2013 - 初日

    初めての北海道へ、しかもバイクで行くことにしました!北海道をバイクで走るぞ!

    浜松から、福井県の敦賀港までバイクで走り、敦賀からは「新日本海フェリー」に乗って北海道へ行ってきました。乗る前の待合室に模型があったので、こんな船ですよ。 このフェリーは昨年新しくなったばかりらしく、かなり綺麗な船でした。

    ツーリングやキャンプをしているとバイク乗り達の相部屋とかは当たり前、自然とツーリストSという相部屋を選んだのですが、このフェリー、いぃ!
    快適というか、広さは普通で変わりないけど、綺麗!私的にはツーリストSで十分でした。
    バイク乗り達との出会いも楽しいしね、これは次回もツーリストSですね。

    同乗したバイクは少なめですかね、10数台ほどでしょうかぁ。乗り込みます。

    夜の11時過ぎた頃に、ようやく乗船!

    すかさず乾杯!やっぱ、ここは北海道限定ビール札幌クラッシックで!
    まだ敦賀ですけどね。

    左の奥が、後方デッキへの通路、右側はレストランです。

    こっちは、ちょっとしたカフェコーナーがついた広場。イベントやコンサート、ビンゴゲームなどが開催される所になってました。

    他にも、ジムや、映画館、キッズルーム、売店、つまみもココで買えます。こんだけ、いろいろ施設が揃っていると、退屈はしないね。

    半分くらい行った所で、逆の便が北海道からやってくるのですれ違いました、みんな後方デッキへ出て写真撮影!

    晴れてきました!

    船は時速50キロ程度らしいです、これで高速船の様ですね。意外と遅いんだな^^;

    船に乗っている最中は、晴れたり、曇ったり、雨降ったり。土砂降りだったり、天気も刻々と変化していきます。

    二重の虹が観えました~

    北海道へ着く頃に見える夕日です!

    綺麗!これだけ天気が良ければ、北海道の天気に期待できますねぇ!

    無事夜到着。

    でも、雨です(T_T)

    目指すは札幌のホテル。雨の中下道通って札幌まで80キロほどツーリング。夜11過ぎホテルに到着。すぐさま夜飲みに出発です!

    敦賀港を午前1時発で、苫小牧東港着が同じ日の20時30分、19時間です。
    たまには船旅もいいもんですね。

    今回は、DMC-LX3 が水没したので、35ミリの Optio 750Z で撮影してきました。

    次は北海道上陸二日目です。

    水没 DMC-LX3 / Deka から ProSelect バッテリーへ

    先日のキャンプに行ったとき、愛用していたコンデジ LUMIX DMC-LX3 を水没させてしまったのです。(T_T)

    もろに水没。すかさず電池を抜いて、数日間乾燥したのですが、バグりまくりで逝ってしまったようです。デジイチを常時持ち歩くのはちょっと重たいし、壊したら嫌なのでしばらくはスマートフォン生活になりそうです。

    ということで、写真はスマホです。

    バッテリーを買い換えました。昨年のちょうど車検の時に買ったので、Deka バッテリーは 1 年しか持たなかったことになります。もう少しもつ予定だったのですが、残念。2 万円で 1 年でした。

    次に買ったのは、更に安い 1 万 5 千円のバッテリー、こちらは 365 保証付きです。

    さて、いつまで使えるのだろうか。

    Deka もそうですが、MF のメンテナンスフリーの AGM バッテリーなので、またまた同じく OptiMate 6 で充電開始です。

    エンジンをかけてみましたが、めちゃくちゃ元気に一発始動!

    前回交換は 2012/07 - そしてDEKAとOptiMATE買った。。1年か。DEKAはダメでした。