タグ「camp」が付けられているもの


今年最後のキャンプかな?うるぎ星の森キャンプ場

この時期のキャンプは初めて。しかも家族連れ。昔、雪が積もった場所でのキャンプ経験から、結構心配。でも、どうにか1泊できました!

キャンプ場は「うるぎ星の森キャンプ場」、住所は長野県ですが最南端、静岡県側からだと茶臼山スキー場のすぐ近くです。浜松からだと新しい道路もできたので1時間半ほどで到着します。

20181124204725_0.jpg

チェックインは14時、チェックアウトは12時。お金払えばアーリーチェックインもできるらしいけど、予約してあるし、もったいないので普通に14時に入りました。

風がなかったので、昼間は結構暖かかったけど、夕方になって一気に冷え込みました。夕食はあたたまる鍋、たくさん食べたあとに最後にラーメンを入れて担々麺。

20181124210613_0.jpg

暖房器具は焚き火とストーブ。テント内はマナスル126と121に、ヒーター乗っけてます。

20181124210450_0.jpg

予報では最低気温は-3度。冬キャンプはそんなに多く行くわけではないし、格安冬用シュラフでもなんとなく勿体ないのでホッカイロです。さらにエマージェンシーシートとかも持っていったけど使わずに済みました。どうにかなるもんですね。家族全員、無事、朝を迎えました。

20181125071144_0.jpg

少し寝坊して、外に出たのは7時ごろ。

20181125071215_0.jpg

この時期にしては多いのかな、このキャンプ場は広場サイトでも杭で区切られているので綺麗に順番に並んでます。

良い天気でよかった!

20181125122503_0.jpg

散歩とかしてた為か、ゆっくりしすぎてチェックアウト30分前で一気に片付けです。焦りました。

20181125121409_0.jpg

次は雪中キャンプかな。

2018年、今年はキャンプブームに載せられて多くなって7回。

  • 4月 田貫湖キャンプ場(ファミリー)
  • 7月 ふもとっぱらキャンプ場(ファミリー)
  • 9月 阿寺渓谷キャンプ場(ファミリー)
  • 9月 マキノ高原キャンプ場(ソロ)
  • 10月 上島キャンプ場(ママ友)
  • 10月 しだれ栗森林公園キャンプ場(バイク友)
  • 11月 うるぎ星の森キャンプ場(ファミリー)

二日目の目的地、琵琶湖バレイのびわ湖テラス

白髭神社を通り過ぎて、次は今日の目的地、琵琶湖テラスです。

キャンプ道具片付けて撤収後、マキノ高原キャンプ場~メタセコイア並木~白鬚神社の鳥居ときて、びわ湖バレイへ到着したのは午前11時。既に一番下の駐車場でした。

送迎バス待ちの列に並びます。

三連休で駐車場も下山した1時半ごろには閉鎖されていました。混みそうな時期に行く方は駐車場すら入れなくなるので早めに行くほうがいいですね。

20180923110439.jpg

見上げると、ロープウェイが見えますね。

20180923110443.jpg

30分程度バス待ちして、ようやく到着。・・・マジっすか。チケット買って、ロープウェイ待ちです。

チケット結構高い。

20180923112701.jpg

ロープウェイ30分に1本です。ロープウェイ往復 2,500 円。景色見に行くのに、結構なお値段ですね。

2500円x100人x7時間(15分間隔)=一日約700万円なり。待ち時間長すぎて、計算たりして。

20180923112657.jpg

ひたすら待つこと、約1時間30分。ロープウェイ乗れた!

100人乗っても大丈夫な収容人数の巨大なゴンドラです。

20180923122741.jpg

到着。お~~~見える。

雲はあるものの、どうにか晴れててよかった。

20180923123434.jpg

南方面。

20180923124126.jpg

 

20180923123526.jpg

北方面。

20180923123534.jpg

東方面。

20180923124034.jpg

ちなみに、後ろはこんな感じ w

ものすごい人です。

20180923124110-Edit.jpg

今年から新しくできたテラスのカフェ。

20180923124542.jpg

 

20180923124608.jpg

カフェも混んでて待つつもりないし、1時間程度見てお土産かって終了です。

今回のツーリングは1泊2日で550キロ。

20180923181452.jpg

オドメータは24642、2万4千キロ。

20180923181458.jpg

次はどこへ行こうかな。

バイクでマキノ高原キャンプ場

バイクで一泊キャンプ行ってきました。

目的地はマキノ高原キャンプ場。キャンプのイベント OUTINGCAMP で知ったキャンプ場です。

そうそう、来年2019年4月末のイベントに申し込もうと思ったけど、5分で完売の様で諦めました・・・。気がついたのは、とっくに8時を過ぎた夜10時。まあ、高いし諦めます (汗

このキャンプ上は、冬はスキー場で、夏はキャンプ場になります。グリーンもあって見た目綺麗な場所でいいところです。

20180922163220.jpg

こんな川も近くに流れてて、川入って遊んでる家族もいましたよ。

20180922160348.jpg

連休で、ファミリーたくさん、賑わってますね。
でも、広いので、バイクとタープで隠してテントを貼りました。貼り方を考えればプライベートは守れるかな。

20180922160415.jpg

地面の傾斜具合はこんな感じ。
奥の建物と比較すると、意外と傾いてます。

寝ている間に寝返りとかで、どんどん滑り落ちる感じ。

20180922163205.jpg

20180922163416.jpg

こっちは林間サイト。

いくつか別れているけど、大まかに高原サイトと、林間サイトがあります。

こっちは、おしゃれキャンパーたちがたくさんいました。

ひろしです、のDDハンモックキャンプもしてみたいな。

20180922163346.jpg

高原サイトの下側はグリーンが綺麗なパターゴルフコース。さすがスキー場、写真で見ると結構傾斜だね。

家族連れが遊んでましたよ。

散策し終わって、飯です。

一番上には、キャンプサイトを一面できる、広場サイトもありますが写真撮り忘れた。

20180922184047.jpg

ソーセージをつまみ食いしながら、炒めて。

20180922190240.jpg

何作ったんだっけ?ブログ書くのおそすぎて、なに食ったか忘れました。

近所のコンビニとスーパーで食材仕入れたんだけど・・・

炊飯とスープだから、鍋だったかな?

うーん思い出せない・・・・笑。

20180922214340.jpg

食い終わったあとは、キャンプ場に氷売ってたので、ロックウィスキーのみながら映画。

みんな寝るの早いし、極小音で、気を使ってしょうがない。

どっちみちソロだし、ソロキャンの時はスピーカーじゃなくって、Bluetooth ヘッドフォン持ってこればよかったなぁ。

20180923062537.jpg

みんなはもう一泊していく様子ですが、私は1泊で撤収。

メタセコイア並木通って南下コースです。

次の目的地は、びわ湖テラス。

コールマンクーラボックスを塗装

最近 YETI とかのクラーボックスを良く見かけるので、欲しいなとは思っているのですが、いかせん値段がね。もちろん性能も価格に見合うだけあって1週間くらい持つ製品もあるのですが。長くても2泊3日程度なのでね。

なので、塗りました。

CHUMS クラーボックス完成

結構いい感じ。

用意したもの

  • 紙やすり
  • ミッチャクロン
  • ラスト・オリウム カモフラージュアーミーグリーン

 

工程

  1. #200 とか粗めの紙やすりでひたすら塗る面を傷つけてクリア(?)を剥がしていきます。
      突起部分や角など、触れる部分は細部まで念入りに
  2. カスが残らないように一旦洗い流して数日乾燥
  3. ミッチャクロンを漫勉なく2度塗り
      突起部分や角など、触れる部分は細部まで念入りに
    ちょっとペタペタして吸着しそうな雰囲気でしたが、時間がなくて塗ったのは1週間後でした
  4. 本塗り
    1. 1回目:軽く下地が見えなくなる程度まで
    2. 2回目:3時間後、同様程度
    3. 3回目:1週間後、のこった缶すべて使い切るまで塗りまくる
      たれない程度に、程々に。ちょっと張り切りすぎてたれましたw
  5. 乾燥
    1週間程度そのまま放置

実際にキャンプへ2回もっていきましたが、意外と丈夫。あたったところは、剥げました。底面は見ないことにします。

ペイント最中の写真も貼っておきますが、色は1枚めと比較すると、日当たりやホワイトバランスなどに影響されて変化しますね。

染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420ml
染めQテクノロジィ
売り上げランキング: 14
ラスト・オリウム カモフラージュ アーミーグリーン 340g
Rust-Oleum(ラスト・オリウム)
売り上げランキング: 47,716

20180616144722.jpg 20180616144752.jpg 20180616144738.jpg 20180616144805.jpg 20180616144756.jpg

夏のファミリーキャンプはふもとっぱらキャンプ場

ふもとっぱら~ 7月14~16日、2泊行ってきました。

自宅から2時間、まあ近いほうです。

初日の天気は晴れ!

富士山見えてよかったー!

他にいい場所なくって、いろいろ探し回っったけっか、近くにレイサで奥にアスガルド。この近くに立てました。

20180714185815.jpg

今回は、2泊なのでのんびりできました。やっぱ2泊は必要だね。

最終日、曇スタートだったけど次第に晴れてきました。みんな帰った頃に、広々したふもとっぱらでキャッチボールしたりラジコンしたり。のんびりして帰りました。

20180716113530.jpg

キャンプ後、妻の足が腫れたので医者に行ったのですが、富士宮付近のキャンプ場は近年ブヨ刺されが多いっぽいです。夏キャンプは万全な虫対策が必要だね。

ジムニーJA22Wへヒッチメンバー取り付けた

20180203164026.jpg

あまりにも荷物載らないジムニー JA22W へヒッチメンバーを取り付けます。購入したのはワイルドグース製のマルチヒッチメンバーです。
きれいな箱で、中もきれいにビニールに包まれて届きました。ずっしりと重たい。

20180203161448.jpg

取り付け前の関連しそうな部分の構成はこんな感じ。

  • マフラー:ロッソモデロ GT-8
  • タンクガード:不明
  • バンパー:不明
  • サス:1インチアップ

まずは、干渉したタンクガードをサンダーで削ります。結局のところ、パーツに手を加えたのはこのタンクガードだけ。あと、ワッシャー9mm分を補うため、近所のホームセンターでM10、M12 の 1.25 ピッチのボルトを買ってきました。

20180203161536.jpg

ガムテープのラインで切り落としたのと、あと見えているタンクガードのボルトのL時になった手前が干渉したので削りました。始めに決めたガムテープの位置では足りなかったので、もう少し下の位置で切り落としました。

20180203164030.jpg

一人で持ち上げますが重たい。

20180203164048.jpg

20180203164036.jpg分厚いし、右側のしたに見える部分、中央部は△状のド太い鉄の棒で補強されてます。

20180204155032.jpg

さらに、ここ。バンパーと接触するので、3mm ワッシャーを 3 枚束ねて 9mm 下げました。

20180204154946.jpg

サクッと取り付け完了。そう、写真の中央部、ここ干渉するので削りました。

20180204155014.jpg

 

20180204155102.jpg20180204154938.jpg

写真は2枚ですが、後で1枚追加です。

20180204155004.jpg

削った所はこんな感じ。

20180204154818.jpg

ってことで取り付け完了。しかし7極ソケットどこつけようか。バンパーとヒッチメンバの板の間は 60mm 程。そんな小さな7極ソケット無いし。

10月連休2日目は田貫湖近くの白糸オートキャンプ場

10月連休、VIBES ミーティング帰りの2日目。

20171009072208.jpg

VIBES帰りは、予約も無しで富士五湖周りのキャンプ場入れるだろうと走ってきたのですが、失敗しました。本栖湖、田貫湖のフリーサイトあるキャンプ場は廻って見たけど混み混み。ふもとっぱらもイベント中で貸し切り。もう真っ暗になって、あきらめて帰ろうかと思って立ち寄った5箇所目のオートキャンプ場でキャンセル空きあり。良かった!場所は、「白糸オートキャンプ場」。早速テントとタープ張って、温泉ありなキャンプ上だったので、温泉です。キャンプ場の中に温泉が有るなんて素敵!しかも大人250円と格安。

20171008200226.jpg

スパゲティー茹でて餃子。

20171008200208.jpg

insta映えない、写真。鉄フライパンで初めて餃子焼いたけど失敗、無残な姿に。でも味は問題無いし食べられればOK。

20171009072424.jpg

夜は、山なので結構雨振るね。 荷物減らすためにタープやめようかと考えたけど。やっぱタープは必要だな。

20171009072322.jpg

区画の有るオートキャンプ上なので、周りは家族連れやグループキャンプしてました。入り口前は炊事場への通り道なので、夜もそうでしたが、朝から家族連れが行き来する絶好の位置w。ソロ丸見えですw。太陽は日が上がらないと当たらないけど、いい場所でした。さて、片付けして出発です。

20171009083630.jpg

このキャンプ場案内図見る限り意外と区画が多くて広そうです。

白糸オートキャンプ場

2019/9/10追記:2019/4/27(土)から VOLCANO 白糸オートキャンプ場 としてリニューアルした様です。私が行った際は、おじいちゃんおばあちゃんの運営でしたので、若手の別の方の運営かもしれません。

ゴミ袋購入すればゴミ置き場へ捨てられました。ただし、ペットボトルはNG持ち帰り。キャンプ場が2000円で、お風呂は19時まで250円、場内の温泉、露天風呂に入れます。

片付けして11時ぐらいに、伊豆箱根方面へ出発です。

行ってきたよ VIBESミーティング in 苗場

今年は VIBES ミーティング in 苗場、行ってきました!

朝早く起きて、雨がぱらつく中、カッパ着て5時出発です。富士宮付近でカッパは終り。曇り空だったけど、少し晴れ間も見えたりで調子よく進みます。最後圏央道でもう一回、着たけどね。

20171007073615.jpg

荷物は減らしたつもりだけど、色々と要らないものも持ってくので、やっぱ山盛り。VIBES 会場で、運ぶの超大変でしした。駐車場から、テント張った位置までてくてく歩いて20分。準備で3往復しました ^^;

20171007145614.jpg

苗場スキー場に到着下の歯13時頃。荷物運んでテントも立てて、ゆっくり出来たのは15時くらいかな❣もう、この時点でヘトヘトです。動く気ゼロ。

ちょっとラーメン食って寝る。

VIBESミーティングバッジゲットです!

一日目は、雨降ったり止んだりで、あっという間に晩御飯でした。

20171007215524.jpg

20171007215458.jpg

20171007213900.jpg

20171007180028.jpg

炭と薪も無し。晩飯は、ガス&鉄板で、焼肉&豚汁。あとは、メスティンで炊いたご飯です。

夜は、雨結構ふってたね。就寝は0時ぐらいかな、

20171007161252.jpg

そして朝、どうにか晴れです。

20171008074023.jpg

前日のご飯一合、食べきれないので二日目はお茶漬けで煮て雑炊、それとピザトースト。コーンスープ。絵が、汚いな。

20171008103648.jpg

探索開始!ふらふらと散歩です。スキー場なので、この坂を登ったり下りたり、これやっぱ大変。

20171008104114.jpg

20171008093959.jpg

20171008103632.jpg

20171007155744.jpg

買い物は、ジェットヘルメット用のシールド。VIBES Tシャツ。ほかに欲しいものないし、満足。久しぶりだしまあ行って良かった。VIBESミーティング。

以上、バイバイ。VIBES ミーティング in 苗場でした。

夏休みはJIMNYで上島キャンプ場

夏休みに入る数日前、家内がジムで肉離れを起こし夏休みの予定が急変です。
20170813154010.jpg
それでもせっかくの夏休み、息子と二人で近場に行くことに決定。場所は佐久間ダムのすぐそばにある上島キャンプ場。予約なんて当然していないので、予約なしで入れる近場のキャンプ場!
20170810213842.jpg 20170813153920.jpg
初めて来ましたが、芝生(草?)と木が沢山あってとても雰囲気のいいところ。水着になって歩いて5分位のところの川まで行けば、遊べますし。めちゃくちゃ暑かったので何度も川へ入りにいきました。ただ足が着かない所があるので、向こう岸まで行くには浮き輪かライフジャケットは必要かな。
近くを飯田線が走っているので、たまに、何度も電車が通過する音がします。うるさくは無いので特に気になることは無いし。キャンプ場で電車通る所って行ったことないから、これも新鮮。
夕食準備をし始めると、ポツポツ雨。
このまま深夜までずっと大雨でした。帰宅してから地図を見て佐久間ダムの近さにゾッとしましたが・・・悪天候の時はダムの放流とか注意が必要かも。夜は放流のサイレンも無く、次の日は晴れて、皮も濁りとかはなく問題は無かったけどね。
ゴミは処分場が用意されています。袋を用意して分別しっかりしておけば捨てられました。今回はJIMNYでしたが、いつもはバイク前提で探すのでゴミは回収してくれる前提でね。トイレはちょっと残念かな。私は全然オッケーですが女性は気になるかもね。

カセットボンベからアウトドア用ガスボンベの詰め替え (CB缶→OD缶)

家庭用カセットボンベ(CB缶)と、キャンプ用ボンベ(OD缶)の値段比べると、やっぱりちょっと高い。

まあ、家庭まで普及しているカセットボンベと比較しちゃいかんのかもしれないけど。
やっぱ、この辺もケチったほうが良いよね。

あと、いまいちコンパクトで良いガソリンランタンが見当たらないので、ランタンはOD缶、ストーブはガソリンと2種類の燃料積んでるけど、ガスの空きが増えると持ち歩くガス缶が増えるので詰め合わせで減らす目的。

で詰め替え中~!

ハイパワーなプロパン入りのカセットボンベ(CB缶)じゃなければ、中はどちらも LPG(液化ブタンガス) 。
なのに値段は倍。量もカセットボンベの方が 20g 多いのに。

www.peakway.co.kr な韓国製品の G-WORKS Gas Saver. R1 。

これ使って早速、カセットボンベからキャンプ用ボンベへ詰め替えです!

接続して、準備完了!
Gas-Saver 自体は 「OD缶=OD缶」 の詰め替え用なので、「OD=CB」変換コネクタを介しての接続。

OD缶自体は空っぽなので、バルブを緩めれば直ぐに移動が始まるけど、微妙な圧の場合は、移動先のガス缶を冷蔵庫に入れといたり、氷とかで冷やしたりすれば効率的に移動できる。

ただ CB 缶の方が若干容量がデカいので全部は移動せずちょっと残しておきます。満タンまで入れ過ぎた時は逆さまに 笑


イワタニ産業(Iwatani) カセットガスCB-250(3本セット)

イワタニ産業(Iwatani) カセットガスCB-250(3本セット)


PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス

PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス



ツーリング冬キャンプに欠かせない焚火台

寒さに耐えられず途中から下痢ピーとなるのを避けるには、この焚火台の存在が重要!
あるとないでは雲泥の差。
夜な夜なおしりの具合で起こされて焦ってトイレに走る。
さらに間に合うかどうか、もうギリギリ。

2014092020320001.jpg

直火が出来ない所が多いので、これからの季節、寒さ対策にも必需品!

2014092020342008.jpg

こんな感じのケース付き!

2014092020332207.jpg

開けると更に、今度はアルミケース。

2014092020330005.jpg

アルミケースを開けると、こんな感じで畳まれている。さすが外国産、油まみれてる。錆止めなの?どういう理由だろ。。。

2014092020322404.jpg

さっと、組み立てて。

2014092020321903.jpg

底を置いて。

2014092020321302.jpg

炭や薪を置く網を付けて。

2014092020320001.jpg

完成!組み立て簡単。

超小型な LOGOS ピラミッドグリル・コンパクトだと、焼き物する時はいいけど、焚き火する時にちょっと小さい。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2 は焼き物出来ないし。
最近だと、 尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ 持ってるライダーが多いんですけどね。軽くて折り畳めて安価なので、これいいんですけどね、コンロと書かれている通りで、これだと焚き火がしにくそう。
他には スノーピークの 焚火台 S、定番だけど、次々とパーツ買い足したりしないと行けないし、ってことでそもそも高いし却下。

以前からファミキャンで使ってる LOGS ピラミッドグリルの形が扱いやすかったのでね。この形。


折りたたみ式たき火台 バーベキューコンロ 収納袋付き
globalスポーツ
売り上げランキング: 3,730


スノーピーク(snow peak) 焚火台

スノーピーク(snow peak) 焚火台


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2 683064
UNIFLAME(ユニフレーム)
売り上げランキング: 1,371


ONOE(尾上製作所) フォールディングBBQコンロ

ONOE(尾上製作所) フォールディングBBQコンロ


MANASLU(マナスル) マナスルヒーター

MANASLU(マナスル) マナスルヒーター


Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

キャンプツーリング♪目的地は平湯キャンプ場

少し前にキャンプツーリングへ行ってきました。
向かった先は、高山市の奥飛騨 平湯キャンプ場です!
高速走ってあっというま。近いもんですね!

天気にも恵まれ晴れ!山の中でも、ちょうどいい暖かさ!
もうキャンプツーリング、もう何年ぶりでしょうか?って感じで、行けてません。

早速ですが、よるはバーベキューです!
火を見ながら、お酒をのでんで語る。
いや、おもろい話をたくさん聴く。かな 笑
いいですねー 笑

久しぶりで、楽しかった。

お誘いいただきまして、ありがとうございました―!

201404120736121.jpg 201404120838021.jpg 201404121933271.jpg

ずぶ濡れでもMEET!

午後から晴れることを祈りつつ、土砂降りの中、BREEZY MEETING !

さらに、JAB-NETWORK ミーティングへ参加してきました。

20回BREEZYミーティング開催 - バイカーミーティング ブリージーのブログ - Yahoo!ブログ

場所は、滋賀県のマキノ高原。結局最後まで土砂降りです。

まだ午前中に到着したので会場も準備中でしたが、キャンプする人はポツポツと。
さすがに、この雨の中じゃねぇ。

午後、みんな来たのだろうか?ちょっと心配でした。

そんな中、CoCo壱番屋の出店ブースへおじゃましてきました。

揚げたてホクホクな「近江牛コロッケ」をいただきました(写真を撮り忘れてしまいましたが^^;)
もう一つ「CoCoチキン」も、いただいちゃいました!

そしてお昼ごはんは、「滋賀県の近江日野産牛鹿カレー」。
このカレーは、滋賀県の近郊のココイチで食べられる様です。近くへ行った方は食べてみてくださいね!

このポテトも頂いちゃいました。

昼飯食って、食材買い出しして、次に向かったのはJAB-NET の皆さんが集まるキャンプ場!

アメリカンバイクのポータルサイト「JAB-NETWORK」

そして夜は、バーベキュ~!

殆どが初めてお会いした方ばかりでしたが、WESTな関西方面の方たちは、面白いですね。楽しかった。
松山にもまた行ってみたくなりましたww!

泊まったコテージは、こんな感じ。ベットも、お風呂も、シャワーも、完璧完備の素敵なバンガローだったので快適でした。

朝起きると、快晴!

ずぶ濡れになったのが、一気に乾きます。

Japan American Bikers Network ということで、国産アメリカン車が多いのですが、なんと Kawasaki 車無し?昔 Vulcan 800 Classic に乗っていたのですが、ちょっと意外でした。
さらに、今の国産車って、排気量デカイのですね。逆車も多かったですが、1,800cc とか、そんなバイクが沢山。私のハーレーの排気量でも、ちっぽけな感じがしてしまいました。よーしっ、次はボアップ&ストローカーだ!。。。。や、FCRとハイカムくらいに抑えとこうか。

8 年ぶりくらいに参加した JAB-NET のミーティングに参加しましたが、参加してよかったです!みなさんありがとうございました。

桜まだ咲かずキャンプ BH精進湖2013

バイクに、キャンプ道具積んでツーリングに行ってきました。

毎年天気がよく無いですが、なんと今年いい天気!

相変わらず、ド寒いのは変わらずで、なにより。

生ビールの樽持ち込み、ガスコンロも4台借りて。20人規模なので、大掛かりなキャンプです(笑)。
朝から築地市場で買い出ししていただいて、直送便で食べる食材はめちゃくちゃうまいですね!
カツオをまるまるさばいてしまう。

貝類、牡蠣とかが苦手な私は、ほんと残念。みんな生で&焼いても、うまいうまい言いながら食べてるんですよね。
損してる気がしてしょうがないので、事前に練習している???のですけどね、チャレンジはするものの、生まで辿りつけず。
手強いです、牡蠣。

豪華なカツオ!

夜は、超冷え込み。

相変わらずの毎回下痢。お腹ゴロゴロです。なんでしょうか、この下痢症状は^^;貼るカイロ、日中4個、よる7個。一度のキャンプで、合計11個消費しました。でも、これのお陰で夜は快適、朝まで起きずにぐっすりです!

感じの皆さんありがとうございました!お疲れ様でした

バイクシーズンの始まりですね!

VIBES ミーティング in 宮崎へ行ってきた! - The18th VIBES meeting in Miyazaki

去年の新潟は行けなかったけど、今年の VIBES ミーティング in 宮崎、行ってきました~。

もう数年前に他界してしまいましたが祖父母が住んでいたところなので何度か訪れたことはあります。もう10年以上前になるかなぁ。。なので墓参りとバイブズ、「頑張れ宮崎!負けるな畜産!」ってことで行くことにしたんです。

でも強行スケジュールなので、、、って3ヶ月前にはフェリーの予約はしてたんだけどね。仕事の関係で前乗りが出来ないから、行き帰り船中泊の0泊3日コースです。

1日目~

201010091842071.jpg

覚悟はしていたけど、出発当日は雨~。まぁ迷うことはなくカッパ着て普通に大阪へ出発です~。

大阪入ってからの高速とか道が心配で近畿道の最終付近で下りる予定だったけど、結局下りるIC間違えて乗り越しちゃいました。お昼頃に出発したんだけど雨と渋滞でフェリー乗り場に着いたのが6時半近くでギリギリ。いやー、あぶなかった。

どうにかフェリーに乗れて一安心です。ブーツはびしょ濡れ、、速攻で風呂と晩飯です。

フェリーなんてほとんど乗ったことないから、いろんな所をうろうろと。あと、ぬれた甲板にスリッパは滑るね。。。危うく海にカメラを落とすところでした。

夕食はバイキング形式、満腹になったし、前日は徹夜作業だったので、即寝床に着きました。

2日目~

翌日の宮崎、予定通り快晴~!

ヤシの木とバイク、いいね~!きて良かったです。 午前中は、昔の家と墓参り~。

 

家は平和台公園の近くへなので、平和台公園目指して出発です。看板が大きく出てるので迷わず到着。ついでに平和台公園でハニワ見て。

で、次は、お墓のある、綾町まで~。ちょっと迷ったけど、なんとか無事到着~。僕にも家族ができたり、いろいろ報告です。次はいつこれるかな。

次は、いよいよ VIBES 会場へ向かいます。場所は高原(たかはる)、宮崎フリーウェイ工業団地。

綾町から会場の高原までは、のんびりツーリングです。

バイブズ会場からのバイクが続々とすれ違い、手をふってくれます。いい天気で、よかった~。

会場着いてから、早速昼飯タイム。で食べたのは富士宮焼きそば。。(笑)。と肉、焼き鳥~。VIBES FOX ってアナウンスで見に行って。駐車場も一回り。なんとロシアナンバーのハーレーが。。。この日のために遙々海を渡って来たのだろうか?

天気もいいから BH メンバーは、やっぱりお出かけ満喫中でした。会えずで、ごめんなさい。

3時くらいかな、バイブズ会場を出発しました~。

次は鵜戸神宮まで行く予定だったけど、時間的に無理だったので青島に向かいました。

青島で有名なのは「鬼の洗濯板」かな、貝殻の砂もね。みんな貝殻拾ってます。青島神社までは時間を気にして行かなかったけど、また今度だね。

もう20年ぶりくらいかな~青島。いって良かったかな。

もう帰らなくちゃね、青島入り口でおみやげ買って、フェリー乗り場に向かいます。

 

3日目~

大阪南港かもめフェリー乗り場に、定刻通り7時半着。大阪出発は8時半くらいかな。帰り道は案内がわかりやすいからすぐ高速入り。

3日目も天気が良くって、快適走行~。祝日だから何処のサービスエリアも混んでますね。

ひたすら走って家についたのは13時過ぎくらいかな。クリーム好きな息子へ青島せんべいのおみやげ~。

あっという間の3日間だったけど。。行って良かったかな~。また来年~!こんどはキャンプしなくちゃ。。

The18th VIBES meeting in Miyazaki 2010

予定

  1. 9日:出発~大阪へ向かいます。
  2. 9日19時:大阪南港かもめ発 →(フェリー泊)→ 10日8時半 宮崎着
  3. 10日午前:平和台公園とふもとのおうち跡を見て、その後は綾町のお墓へ墓参り
  4. 10日正午:VIBES 会場入り、VIBES FOX を写真小僧して15時出発
  5. 10日16時:鵜戸神宮青島へ
  6. 10日19時:宮崎発 →(フェリー泊)→ 11日7時30分 大阪南港かもめ着
  7. 11日9時:大阪南港出発~帰宅。

メモ

  • VIBES meeting 宮崎、3日間の走行距離:802km
  • オドメータ:12,883km

BH 精進湖キャンプ

天気が心配だったけど無事開催されたBH精進湖キャンプ、行ってきましたよ!

参加された皆さん、幹事団の皆様、お疲れ様でした~。

BH精進湖 BH精進湖

精進湖は昨年に続いて今年で2回目の開催で、僕は今回が初参加。ここ2年ほどキャンプやBHのツーリングはご無沙汰しちゃってたので、ひさしぶりにみんなに会えて行って、ほんと良かったです。また参加しなくっちゃね。

現地へ向かう途中、雪景色な現地写真が届き、みんな帰るっ!って感じで不安な状態でしたが、現地について見るとやっぱりキャンプサイトも雪景色。もう雪は降らないし翌日は晴れなので心配はしていなかったけど、さすがに寒さだけはどうにもね。

BH精進湖

なんとか雪の無いところにテントを張って、準備万端。

みんなが集まった頃にビールで乾杯ー!

キャンプと思えないほどの豪華な食材、料理!

エビにかつおにマグロ、刺身、貝、寿司と海鮮物盛りだくさん。卵焼きにせんべい、ご飯にパスタにイノシシ汁?なんでもかんでも盛りだくさんでした。どれもこれもおいしくいただきました。

幹事の皆さん、ありがとぉー。ほんとうにごちそう様でした。

しかし寒かったね~!さすがに普段のまない僕も熱燗貰いました。

BH精進湖

深夜0時を回った頃から、寒さとお酒で下痢ピー発症!お腹よわいんだよね。。。(^^ゞ予期はしていたので、ずっと暖をとっていたけど、お酒のむと必ずなっちゃいますね。

トイレに行ってすかさず寝床に入ったんだけど、寝ても寒い!6枚重ね着+全シーズン対応のシュラフでも寒い。ほっかいろを足して。さらに寝ようと思うとトイレに起きての繰り返し。着るのはたくさん持って行ったんだけどね。大変だったけど、いつの間にか朝。それでも4時間くらいは寝れたのだろうか。

朝早い方たちが動き始めた5時半くらいかな、僕も覚めて行動開始、とは行かずもう一寝入りで動き始めたのは6時半くらいかな。寒くて眠った感じがしなかったけど、外は明るいし、どうにか無事眠れたみたい。よかった。

外はまだ靄がかかってました。

BH精進湖 BH精進湖

少ししてコーヒーをいただいて、ぐだぐだしながらテントを片付けると。

朝食。いやー、久々しっかり食べました。朝から満腹。ほんとありがとうございました。

お昼過ぎに現地を出発して、無事帰宅。

いゃーとても良い時間を過ごしました。また行かなくっちゃね。

BH精進湖

今回の走行距離は370キロ。オドメータはメモし忘れたけど1万2千キロ付近だったかな。まだまだだな。。

BH精進湖 BH精進湖

LX3 なんだけど、左が普通の iA モードで右はファームアップで対応したハイダイナミック。スゲー明るいな。

VIBES MEETING 2009 に行く準備

1年に一度の VIBES に行ける可能性を信じて。

洗車して!乾燥とオイルを温めに走りに行って!

オイルを交換して!

準備を進めていたけど、最後の最後で断念。

午後から行くのも考えたけど9時には到着できないだろうし。12日の月曜日は仕事なので戻ってこないといけない。
ちょっとスケジュールがきつすぎだな。

また来年会おう!

ETC割引って平日乗っても休日かすれば1000円対象なんですね

こちらのニュースで知ったのですが、以下の NEXCO のサイトを見てみました。

少しでも休日をかすれば休日特別割引対象なんですね。

  • 平日入って、土日に出る
  • 土日入って、平日に出る
  • 平日入って、土日走り続けて、平日出る

大都市近郊区間とか考えると面倒だけど、金曜日に移動して土曜日を少しかすればすいてるかな。

柏崎まで高速いくらだろう?(高速.jpNEXT)と深夜のガススタ

次の VIBES は新潟柏崎?といった候補が有るみたいですね。高速移動でいくらなのか検索してみました。

軽自動車の通常料金 8,000 円のところが 1,000 円。もちろん土日に走った場合でね。てか、繋がらない。。。

こちらが「高速.jp NEXT」です。携帯端末版も有るようなので、気になるかたは携帯に登録しておいては!?

 

ちなみに VIBES MEET 2008 の場合、以前は 12,150 円で休日特別割引だと 1,850 円と格安。

今度三重まで走って区予定だけど、伊勢湾岸自動車道を通ってくと 1,000 円で行けます。

最近、高速PA&SA のガソリンスタンドの閉鎖が相次いでるようなので、高速格安な土日や深夜帯の移動が心配ですよね。僕のハーレーはちびタンクじゃないけど。そんなときにはこのガソリン価格検索サイトの gogo.gs で格安に関わらず営業時間帯をチェックしてみては。

携帯版もあるけど営業時間書いてあると良いのに。

VIBES ミーティング 2007 in 石川県珠洲市(能登半島)

VIBES ミーティング参加してきました。皆さんほんとお疲れ様でした。

この VIBES ミーティングは石川県の能登半島の先っぽ珠洲市にある鉢ヶ崎で開催される日本最大級のイベントで、参加料の一部は「能登半島地震」、「新潟県中越沖地震」の復興支援に充てられます。地震の復興を願ってのミーティングです。
ここ浜松も、東海地震が来るおそれがあるし、ここは復興を願って行っておかないとね。

THE 15th VIBES MEETING in ISHIKAWA-SUZU 2007 第15回バイブズミーティング石川県珠洲市 -能登半島 THE 15th VIBES MEETING in ISHIKAWA-SUZU 2007 第15回バイブズミーティング石川県珠洲市 -能登半島

能登半島?うーーん遠い。初日の朝は朝3時に浜松を出発なので、起床は1時半。こんな早く起きていくとは思ってもいなかったよ・・・・。
行きは浜松ICから高速に入り、豊川の次の赤塚PAで黒キンさんと合流、さらに東海環状で北上して更に梅さんと合流。さらに東海北陸に入って荘川で降り、北上して白川郷を目指しました。

ひるがの高原SAではテント張って一晩とまった方も多かったみたいですね。あの付近ガソリンスタンドが全くないから、荘川のガススタが開くのを待ってたのかも。実は僕もひるがの高原SA出た直後リザーブに切り替えでチキンレースなっちゃった。まあコンビニの人に聞いて、荘川降りた所でガススタが有るって分かってたからね、その点は安心だけどね。

THE 15th VIBES MEETING in ISHIKAWA-SUZU 2007 第15回バイブズミーティング石川県珠洲市 -能登半島
今回の VIBES ミーティングまでの道のり、片道約475キロ、往復で950キロ。


白川郷ICから更に北上して、氷見ICを目指しました。そこで junichiro さんご夫婦と合流して肉うどんタイム。やーっと食事で一息、ほっ。
あとは下道でいざ珠洲市の鉢ヶ崎へ。買い出ししながらトコトコドコドコ荷物満載!。能登半島って、いいところだねぇ。信号少ないし、走りやすい。

THE 15th VIBES MEETING in ISHIKAWA-SUZU 2007 第15回バイブズミーティング石川県珠洲市 -能登半島 THE 15th VIBES MEETING in ISHIKAWA-SUZU 2007 第15回バイブズミーティング石川県珠洲市 -能登半島

いよいよ鉢ヶ崎にある会場!