UTF-8対応TeraTerm Pro

すこし前だけど、UTF-8対応TeraTerm Proを見つけました。

FreeBSDLinuxSolarisなどUNIXをWindowsから日頃や使っている人は、TeraTermProとかを使ってリモート管理していると思います。そのTeraTermの機能追加版ですね。

UTF-8対応Tera Term Pro(Vector)
UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2

このTeraTermはSSHとかは普通についているけど、以外にも以下のような機能がいっぱいついているんです。

  • UTF-8対応(日本語)
  • UTF-8対応(中国語)on 中国語版Windows
  • Mac OS X(HFS+)向けUTF-8対応
  • IPv6対応
  • ANSIカラー色変更&行連結機能
  • マウスカーソルの種別変更
  • 半透明ウィンドウ
  • Cygwin接続
  • ログファイルへのコメント追加
  • Broadcast command機能
  • Eterm風半透明ウィンドウ
  • SSH2接続
  • SSH自動ログイン
  • SSHハートビート(キープアライブ)機能
  • バッファの全選択
  • ホスト名の最大長拡張
  • TeraTerm Menu, LogMeTTの同梱
  • 最大化ボタンの有効化
  • セッションの複製
  • スクロールバッファの最大長拡張
  • エクスプローラからのディレクトリのドラッグ&ドロップに対応
  • 2つめ以降のTeraTermの起動時にもディスクから teraterm.ini を読む
  • VisualStyle(WindowsXP)対応
  • 新しいタイトルフォーマット
  • ログ採取の新しいタイプを追加
  • TELNET/HTTP/SOCKSプロキシ
  • デフォルトログファイル名
  • ホイールマウス対応
  • 右クリックペースト機能の禁止
  • クリッカブルURL
  • SSH認証鍵作成ウィザード
  • CygTermダイアログ設定
  • 複数ページの一括選択(SHIFT + Mouse Click)
  • 正規表現が使えるwaitマクロコマンドの新設
  • シリアルポート接続を COM99 まで拡張
  • シリアルポートのボーレートを拡張

SSH2標準だし、NATしててもKeepAliveしてくれてる。cygwinの環境をも今まではWindowsのコマンドプロンプトのためターミナルとしては不十分だったけど、CygTermという機能を使うことで、WindowsでもUNIXのターミナルの操作性が味わえます。

UNIXを使用していてペーストミスというのもあったけど、このソフトはペースト禁止し、メニュー操作からのみペーストが動作するように制限することもできます。これでヤベっと行ったことも亡くなりますね。

発見して以来、PCの中のTeraTermは、すべてこのUTF-8対応TeraTermProに変わっちゃいました。CygWinを使用したりするけど

外国の人が機能追加パッチを公開していたり、TeraTermって世界中の人が使ってるんですよね。すごいよ。

前へ

背中がおかしい

次へ

WindowsXP "Eiger"