タグ「campstyle」が付けられているもの


銀河もみじキャンプ場でジムニー雪中キャンプ!テントはスランバージャック(slumberjack)4人用ティピーテント!

雪解けを狙って星を見るキャンプ予定だったのですが、数日前に大雪。
長野の南、飯田でも雪中キャンプとなりました!

キャンプ場は「銀河もみじキャンプ場」

ここ、いいところですね。白樺の木がいい感じ。

2021022

冬キャンプ時期は、場所はフリーになってます。
いろいろ見て回って「はくちょうざ No 2」の場所に陣取りました。
雪解けドロドロだったので四駆に切り替えました。タイヤはジオランダーMT M+S でワイヤーチェーン持参。車で奥に薪を買いに行く場合、ドロドロ泥道オフロードで4WD必須でした。

2021022

ティピーテントは 「スランバージャック」 というメーカーの「アウトポスト4ティピータープ」です。色はカーキです。

SLUMBER JACK OUTPOST4 TIPI TARP KHAKI A58752920 KH

四角スクエアかと思って立てたら、まさかの5角形ペンタゴンでした。

いい色!

テンマクのサーカス TC とか、似たテントは何度見てもデカ過ぎ重すぎ。さらに最近流行りだしたフライシート?幕上げ?キャノピー付きがかっこ悪くて好きじゃないんですよね。ちょうど見つけて安かったので決めました。その直後ナチュラムで5千円ほど値下げされててガッカリ・・・。週末に商品消えて、翌週に値下げで再掲載。やっぱ売れずに値下げなのか。それにしても、そんな大きく値下げしなくてもいいじゃんか。

いろんなECサイトやGOOUTページを見ると1年前に販売されてる様ですが、不人気なのだろうか。ブログサイトやYoutube、Instagramで使ってる方を見かけません。メーカーのInstagram見ても、いまいち推し弱め。

タープは「ColaPuente(コラプエンテ) タープ」、格安タープなのに良いね!超お買い得。
結構在庫があったイメージですが、私が購入した後、数日で売り切れになりました。
はじめ伸ばしてピン張したけど、風強いし、生地やストラップの強度がわからず止めときました。

これも、いい色!

ジムニーとタープとテントのカーキコラボ!似合うね。

2021022

サイズもいい感じ。
スカート無いけど、コードを絞ればこんな感じ。

2021022

いいじゃん。

2021022

1面だけピン張りが出来なかったけど。

サイズ感も狙い通り。
高さ201cm、縦横376cm。

小川の TASSO (タッソ) もいい線なんだけどね。展示してあるの見て、実際もってみて重いってことで止めました。他だと狙いどころはSeekoutside。

このテントは重量1.79kg。耐水1200mm。素材 68D Polyester Taffeta(ポリエステルタフタ)。シームシーリング済み。ペグ付き。ガイロープ取り付け済み。買ってポンと立てられます。

ライナーは無いので結露は気になるところだけど、暖かかったので結露は無し。

まあそもそも、土砂降りだったからね。

2021022

内側です。

2021022

2021022

ベンチレーションは中は、マジックテープで固定する形です。

2021022

ダブルファスナー。でも、このテントで薪ストーブは使う予定ないけどね。

 

2021022

もう、周りべちょべちょ。さらに泥まみれです(笑)

焚き火して。

ごはん食べて・・。

夜遅くになって、雨・・・・

次第に春の嵐。

2021022

風が強くなって来たので、タープをしまい。。

焚き火は雨で鎮火。

2021022

飯食って、もうテントに籠ります。スマホ触って・・温まって。

火器は、マナスル126タンクと初代の火輪1号機と、オプティマス48タンクと、新しい火輪2号機です。

今回は blootooth でつながる温湿度計使ってみました。スマホで温度と湿度が見られます。便利ですね。
普段はガレージの湿度管理に使ってるんですが、外用にもう一つ買おうかな

暖まるねぇ。温度は10度。
でも、春なので外も2度で意外と暖かいんですけどね。

嵐です。

2021022

シュラフは「イスカ インナーシーツ」「イスカ アルファライト 700(-8度)」「コールマン冬用(-15度)」「イスカ ゴアテックスシュラフカバーワイド」の順番。コットは15年前に買ったLOGOSのコット。

で、ホッカイロ・・・。さすがにホッカイロは暑かった・・・・。

アルファライト700は、僕が小学校の時に林間学校?の時に買ったシュラフなので、もう30年以上前のシュラフです。

ダウンのシュラフ欲しいけど、でも、冬は車なのでこれでOK。それよか、3シーズン用のダウンの小さなシュラフが欲しいです。

2021022

では。おやすみ・・・のはずが、その後、雨風、嵐との闘い。 寝れずに・・・

次第に心配になり、夜中の3時ごろ外に出てみると、なんと5か所のうち2本ペグが抜けかかってる・・・。アブねぇx-。

夜中の3時ごろに、暴風雨の中、全ペグエリッセステークに変えて、更に上側もペグダウン打ち直し10箇所。

ご近所の皆様こんな夜中にペグ打ちして、ごめんなさい。普段からゴムハンマーで良かったです。

で、その後は、いつもの下痢、トイレ(笑)

安心して寝たら、あっという間に朝です。

2021022

いい天気。

2021022

2021022

朝は、凍ってていいね。

2021022

ウサギの足跡。

2021022

さてさて。

2021022

帰ります。

2021022

でわまた。近いし、また行こっと。

冬支度!秋冬キャンプに向けてストーブメンテ

10月に入り一気に寒くなりました。

台風が来る前に冬キャンプの準備です。パッキンとかポンプオイルとか一応点検します。

今年の夏は一度もキャンプ行かなかったな。コロナもあるけど、子供も中学入って勉強に塾、部活も大変なのでね。親だけキャンプじゃね、一緒に頑張らないと。

幸い自宅に芝生が有るのでサクッとできる庭キャンプかな。晩ごはんは庭キャンプとか。

火輪とマナスル126、オプティマス48

雪は一切振らずに、からっ風が吹く土地柄なので、焚き火は出来ないんだよね。炭火で焼き肉くらいかな。風を嫌う火器もフードが大事。最近いい陣幕たくさん売ってるので庭用、ソロ用に欲しいですね。

奇跡的に「村の鍛冶屋」カービングアックス馬斧500gを入手

偶然見つけた「村の鍛冶屋x水野製作所xマサコー山口木工」のコラボ「カービングアックス 500g」が4つのECサイトでで一斉に販売するとの情報!

オノかナタが欲しかったんだけど、たまたまいい情報見つけたので購入準備して臨戦態勢で購入です!

20200611220625_0.jpg

ECサイトで在庫数15となってたけど、どのECモールも同じだったのかな?記事によると1分程度で完売してしまう様なので、事前に購入シミュレーションしました(笑)カードの裏の番号とか、事前ログインとか事前準備は万端で挑みました。選んだサイトは、めんどうで、嫌煙されそうで、素早く購入できそうなパターンを探し、ポイント使って購入しました。

参戦した結果、すんなり購入できちゃいました。
超、ラッキー!

翌日発送され、無事到着。うれしい!

さっそく振ってみたけど、良い感じだね。斧は初めてなので、あまり細かいことはわかりません(-_-;)
刃の形状の違いは分かるけど、どれが良いのかさっぱし。
意外と軽いので、バイクでも持ち運びはできそう。でもバイクキャンプじゃ荷物増える一方なので、持ってかないかも。

20200611220727_0.jpg

タンのケースカバーや、柄が育ってくるとイイ色になりそう。

20200611221045_0.jpg

いいね! 日本の薪割り。斧・鉞と言ったら「水野製作所」なのでしょうかね。カービングな持ち手、柄は「マサコー 山口木工」。そして「村の鍛冶屋」。

20200611221105_0.jpg

あれ?刃を見ても「水野製作所」ロゴマークない?
いや、よーく見ると薄っすら、刻印されてました。かなり控えめでしたw

20200611220942_0.jpg

軽いけど、振ればしっかり重みは感じます。これなら勢いつけて振り下ろせば、太い薪も割れそうです。

20200611221142_0.jpg

絵の底には「マサコー山口木工」ロゴです。

ハルタホースや、ハクスバーナ、バーコとかほかにもいろいろあるけど、日本製ってところが、いい!こんな時こそ日本製だな!

この斧、調べてみると結構昔から売られている商品なんですね。同じメーカーの斧でも高いのもあるけど、刃の形状と柄の形状、長さの違いくらいかな。「全鋼」は一つの鉄から作った鉄。固い鉄(地金)と柔らかい鉄(軟鋼)を混ぜて作って無いという鉄らしい。強いのか?それと「馬斧」・・・バキンとはなに?

もー、使うの楽しみ!

(「村の鍛冶屋」楽天ショップ店)全鋼ハンドアックス カービングアックス馬斧500g 刃物の本場三条製!! 水野製作所×マサコー山口木工×村の鍛冶屋 樫 300mm キャンプ時の薪割り、焚付づくりに最適! 革製のケース付き

火輪に武井バーナーの風防はサイズ合わずカスタム

キャンプオンパレードの火輪をマナスルに乗っけて使ってるんだけど、横風に弱い。

武井さんのは部品単位で購入できるので風防だけ買ってみました。

火輪用にウィンドシールド加工

うまく取り付けできるかと思ったんだけど、武井のサイレントバーナーは直径大きくてポン付けは無理でした。切り込み入れて直径を小さくすることに。

ってことは、武井バーナーのヒーター部だけ買っても、サイレントバーナーに合わないってことか。

切り込み入れて、サイレントバーなに引っかかるように内側に丸め込める。

どうにかうまくついた、その上に火輪もOK。ただ、炎の向きが若干変わるかも。まあそれより隙間沢山ありすぎて気休め程度だねこれ。

可愛いウォータージャグを作ってみました

ウォータージャグに合いそうなタンクを見つけたので、蛇口も一緒に買って作ってみました。

作るといっても穴開けて、蛇口取り付けただけですけどね。

追記:ステッカー貼ってみました → ウォータージャグにマーキュリーのステッカーチューン (貼ってませんがw)

おしゃれなウォータージャグを自作

蛇口は、カスタムで人気のこの蛇口。漏れる気配もないし、スグレモノ。

かっこいいウォータージャグを自作

水の出具合は動画で撮って見たので、見て見てください。(いつも撮りっぱなし動画でごめんなさい)

蓋を取り外してみたけど、あまり水量の変化は無いです。

蓋は乗っけるだけ、ゆるゆるなので倒したら蓋はポロンととれます。

ミルク用のジャグかと思ったら業務用のスープ運搬用の缶として売られてました。これなら清潔です。"なつぞら"に出てきそうな形で可愛い。保温性は無しですね。お玉を入れる 為か口も大口径。氷とビール入れてクーラーとしても使えそうです。

清潔感あるウォータージャグを自作

なかはこんな感じ。アルミなのでとっても清潔感あって良し!

軽いウォータージャグを自作

STANLEY ビール真空グロウラーと比べると高さは同じ位です。私が購入したタンクは容量9リットル。他には13リットルや6リットルも売ってました。

タンク自体の重さは6Lで1.4kg。蛇口が180gなので合わせて1.58kgです。

STANLEYの大きい方の7.5Lジャグが1.5kgなので、それと同じ位の重さです。

可愛いウォータージャグを自作

持ち手の所のレトロな感じが、いい味だしてる。

ミルクタンク的な感じで、無印良品っぽいし、ステッカーチューンするのは、どうかな。ステッカーはヤフオクで落札済みなんだけど、実際貼るか迷い中。

アルミ スープ運搬缶にドリルで穴開けて、蛇口つけたら可愛いウォータージャグの出来上がり

Amazon で購入したのでリンク貼っときますが、今見ると6リットルの価格9,283円。

私が購入したときは、Amazonプライム対応で9Lが2,868円。蛇口と合計で3,927円で出来上がりました。Amazonプライム在庫の残りで売り切りたかったのかな。いつもウォータージャグ探していたので、見つけたときは即購入でした。格安で購入できて得したかも。

メーカーは、鍋や、フライパン、オカモチとかも扱っているメーカーで、見たことある形の鍋とか売ってます。業務用ですかね。

アルミの穴あけは、タンクを傷つけない様に念入りに養生した方がいいです。正面右ちょっと上に傷があるけど、マスキングをケチったおかげで、一箇所だけガーッとヤスリがかすっちゃいました。いずれ傷だらけになるので、良しとします。

無印感、清潔感、軽くて、安くて、可愛いい。妻もお気に入りです。

元々、キャンプオンパレードやスノーピークでもおなじみのSansone(シャンソン)ウォータジャグ10Lを海外アマゾンで購入しようと考えていたけど、4千円でこれゲット出来たので大変満足です。

可愛いウォータージャグを自作

次回はフィールドへ持ち出してみます。でわ~~。

追記:ステッカー貼ってみました → ウォータージャグにマーキュリーのステッカーチューン (貼ってませんがw)

夏休み前にキャンプ用の自作フォールディングテーブルをペイント

どうしようか迷ってたけど、自作ロールトップフォールディングテーブル、ペイントしました。

ナチュラルで行くか、オークやウォルナット系でいくか。迷ったけど色はオークに決定!

20190810_テーブルペイント

元々のテーブルはこちら。

GW連休使ってキャンプ用のロールトップテーブルを自作DIY

水に強いらしいのでヒノキを選びました。

20190810_テーブルペイント

近所のホームセンターで売ってた塗料ですが、木材保護塗料となっているので、キャンプとかでも強いのかな。

防虫、防腐、防カビの塗料です。

元々ヒノキ使って作ったので、水には強いはずですが、外で使うのでこういうほうが良いかも。ただ、濃い色なので桧が台無しですけどね。

20190810_テーブルペイント

サクッと塗りたくって1回塗り。1時間程度で全部塗り終わりました。

裏面はひっくりかえせないので、手抜きでまだ塗ってません。

20190810_テーブルペイント

乾くとこんな感じ。
自宅の暖色電球の下。

20190810_テーブルペイント

太陽光では、こんなかんじ。

20190810_テーブルペイント

ぐらつくところの補強もしました。
これだけで、かなり頑丈になります。筋交い重要だね。

ただ、内側へ反対側につければよかった。
使っているうちに、いつの間にか重みで外れちゃってることがありました。

夏休みは田貫湖でファミリーキャンプ

ぬった一週間後、さっそく使ってきけど、いい感じ。
塗ってよかった。

次は何作ろうかな。
Instagram でカーミットチェア作ってる人見つけたから、ぜひ作りたいんだけど。あの方の見るとクウォリティが高すぎ・・・
無理かなぁ・・・・・。

そうすると、薪のラックと、クーラーボックスとかケースの台かな。

夏休みは田貫湖でファミリーキャンプ

お盆休みは、田貫湖へキャンプに行ってきました。

台風が近づいてきていて、心配は有りましたが、雨には振られず。お盆休み前半で助かりました。

 

20190810154523_0.jpg

台風来なかったのですが、逆に、風なさすぎで、めちゃくちゃ暑かった。

 

20190811081727_0.jpg

昨年購入したマキタの扇風機を持って行ったので、大活躍です。

熱くて動けない・・・・。

レイサ6だけだとあつすぎる。濃いタープが必要だね。

 

日中、田貫湖を回ろうかと思いましたが、二日目は外出、河口湖方面へ行ってきたんだけど、あの一本道、超混雑してイヤですね。

うどん食べて、帰り道で、露天風呂です。

20190811061252_0.jpg

ちょっと涼しくなってきたので晩ごはん。

晩飯は、ペッパーランチです!

20190811201201_0.jpg

適当な味付けだけど、超美味しかったので上出来です。

3人前ですが、これ全部食べられました。

ナイスなサイズ、しかもかんたん。これいい。

 

 

20190810203858_0.jpg

夜も暑い・・・・・。

炭火が暑い。

焚き火が熱い・・・・・。

就寝。

 

20190811055952_0.jpg

シュラフもなしで、さすがに寒かったのか、下痢ピーで何度も起きたよ。。。

よく朝。

みんな早起きね。

寝不足です。

でも、朝から日の出が拝めました。良かった~

帰り途中、鱒釣りしてから帰りました。
鱒釣りの様子は、また後日。

 

こんな感じで2泊3日キャンプは終わりです。

3泊したいな。
虫刺されの無いところで。

 

帰宅した後は、虫刺され対応です(T_T)

赤色のふとい蚊取り線香と、濃厚防虫スプレー、長ズボンで万全の対策していったけど、隙間でやられました。結局、家族全員、ブヨに刺された・・・。

竜洋のキャンプ場でグッドホールフェスティバル

Good WHOLE Festival(グッドホールフェスティバル)というイベントが開催されると知って、行ってきました。

最後この場所に来たのは、去年の花火の時かな。

あー、釣行ってないなぁ。またサーフ行こうかな。

混んでないとおもったら、同じく遠くの草むら駐車場へ回されました。早く行ったと思ったのに、びっくり。人気ですねぇ。

20190601115453_0.jpg

レゲエな音楽で、カルフォルニア~な場所がまた超素敵~。

カルフォルニア、行ったことないけど。

20190601120229_0.jpg

なんと、磐田市長登場。大イベントですもんね。

とつぜん始まったステージ上でのヘアカット。 意外でびっくり。音楽ながれて踊りながらヘアカット。不思議ーな感じだけど、こういう業界では普通なのかな。かなーりいい感じに盛り上がってました。

 

20190601115538_0.jpg

やっぱ幕男タープか、直接 kr からでいいので urbanforest ほしいな。

 

所持金無いので、サクッと見渡して帰ってきました。まあ、銀行にもないんだけど。

フィールドスタイルピクニック2019行ってきた

先週末は息子の運動会!猛暑の中の開催で朝から陣取りましたがしくじり、とれた場所が日向でした。もうね、その場所にいるのは無理で、ずっと学校の軒先の日陰でした。息子は運動しないのに普通にクラス対抗リレーに選ばれるから、早いんだと思うけど5クラス中2位、惜しかった。

さて日曜日は FIELD STYLE Picnic 2019 に行く為、朝から長久手のモリコロパークへ向かいます。東名高速で長久手まで。ギリギリまで行くと渋滞っぽいので途中で降りて、東側から回り込みます。でも結局最後のバイパスおり口の坂の途中から長蛇の列。

じわりじわりと進んで無事到着しました。

20190526122705_0.jpg

モリコロパークは万博の時に電車できたことあるけど、すっかり記憶に無いね。遠くの臨時駐車場へ回されひたすら歩いて会場入り。へとへと。

20190526150146_0.jpg

車みたり。

20190526144121_0.jpg

かわいいな。

20190526130950_1.jpg

やっぱ次はディフェンダーだよなとか。思ったり。

20190526143925_0.jpg

そしてキャンプ用品物色。

20190526143541_0.jpg

いろいろ、あるなぁ。

20190526122909_0.jpg

タープほしいのぉ。ファミリーもソロも兼ねられるタープっってどのくらいのサイズだろ。

この日は風がない猛暑日。もう息子もイヤイヤモード全開。スタンレーの2リットルくらいの水筒持ってって良かった。

20190526140402_0.jpg

昼飯並ぶの大変なので、諦めかけたけど。どうにか肉ゲット!

さらに、デザートの、かき氷。マンゴーといちご。

このかき氷で、ちょっと涼しくなった。

20190526130950_2.jpg

特設ステージでは、いろんな催し物やってた。かわいいね。

20190526130600_0.jpg

植物コーナー。

20190526143316_0.jpg

結局、何も買わずに帰ってきました。

次の週末は、竜洋海洋公園オートキャンプ場に参戦です。