タグ「touring」が付けられているもの


KIJIMAキャリアをデタッチャブル化 - 97-08 ツーリングモデル

バイク購入したのが2006年なので、もう14年ほど。
キャンプ行く為に KIJIMA のキャリア も同時期に買ったんですが、サドルバックを両側外し 4 か所ねじ止めという、ちょっと面倒なやつをつかってます。

今年はコロナ渦で家にいる時間が増えたので、それじゃぁ、っと自宅で作業できるところをコツコツとやってました。

今回、デタッチャブル化するにあたって、ウルトラ用のツアーパックをマウントするベースを用意します。
最近は AliExpress で格安ハーレーパーツたくさん売ってるけど、流行り "種" 送られてくると嫌なのでアメリカから購入しました。

他にもいくつか部品が必要だけど、いつかはデタッチャブル化しようと考えて、5年ほど前にドッキングハードポイントのキットと、補強ブラケット、盗難防止用のラッチは購入済みです。

では、装着です。

まずは、KIJIMA キャリアのマウントと共存できるかどうか確認。

20200822 ソロデタッチャブルキャリアベースにKIJIMAキャリア天板

キジマのキャリアと共存、一応検証してみたけど無理でした。
共存させる意味はないけどね。

20200822 ソロデタッチャブルキャリアベースにKIJIMAキャリア天板

キジマのマウントに当たって刺さらないです。さくっと取り外しました。

20200818222635_0.jpg

次は、上側に取り付けるタイプのナンバープレート。
これも当たって奥まで刺さらない。

20200822 フロントマウントタイプのロードキングデタッチャブツアーパックベース

ボルトに当たるけど、ボルトをとってもこの角度は無理です。

20200822 フロントマウントのロードキングデタッチャブツアーパックベース

レイダウンナンバープレートであれば付きます。
10年以上前に、広島の45ディグリーショップで購入したのですが、KIJIMAキャリアだと干渉するので、ずっと保管してました。ようやく取り付けました。

20200822 ソロデタッチャブルキャリアベースにKIJIMAキャリア天板

KIJIMA キャリアをあてがってみます。寸法通り。ボルト止めの位置もばっちり。

20200818223917_0.jpg

逆向き。
大き目のタンデムシートも付けられる位置。

20200822 ソロデタッチャブルキャリアベースにKIJIMAキャリア天板

リアショックの下側に1インチ下げる金具を付けていてこんなかんじ。少し前かがみだけど、荷物載せたらちょうどよいかな。
更に平にしたければ、ボルトにワッシャーをかませれば良いです。

ツアーパック用の社外マウントなので、サドルケースの蓋も問題なく開けられます。
荷台の底上げしたければ、カラー挟み込むとかかな。

20200822 デタッチャブルキャリアベースにKIJIMAキャリア天板

ポンチでマークして、いざ穴あけ。
実家から、卓上ボール盤を持ってきたけど、コンデンサ壊れた感じで使えず。
まあ、ボール盤は横に倒してバイスとして使えたから、役立ったけどね。

20200822 フロントマウントタイプのロードキングデタッチャブツアーパックベース

絶妙な高さ、お気に入り。

20200822 フロントマウントのロードキングデタッチャブツアーパックベース

ウンナンバープレートとブレーキランプのレイダウン。購入から10年ぶりの装着、やっと着けれた。

20200822 フロントマウントタイプのロードキングデタッチャブツアーパックベース

デタッチャブルラッチの鍵も付けました。
裏の軸側が圧入できなくガバガバ。固定されてないから締め込めず、ネジザウルスのプライヤーで掴んで締め付けました。たぶん弱めのネジロックで止めた方が確実かな。

ラッチの鍵て、左側片方だけ装着するんですね。二つセットは左右用だと思ってたんだけど、形状が違いました。

20200823110903_0.jpg

デタッチャブルベース自体は超重たいです。プレートの厚みは 3.13mm 。磁石は激しく張り付くので、鉄板にクローム塗装と思う。
ラッチを取り付けるボルト&軸受けはステンレス。

デタッチャブルベースプレートと、軸受けボルトを溶接したかったけど、ドシロート溶接じゃ難しそうだから止めときました。

20200822 デタッチャブルキャリアベースにKIJIMAキャリア天板

じゃん!完成!いいねーいいねー!待ってたよデタッチャブル。

20200822 デタッチャブルキャリアベースにKIJIMAキャリア天板

よし、あとはキャンプ行くだけだぞ。
気軽にキャンプが行ける。

・・・(笑)

最後に。
購入したのはセカイモン経由の eBay ショップ出品の新品です。
アメリカもコロナ大変だろうから心配だったけど、注文から16日間で自宅に届きました。

サイドと天板がボルトで止められる3枚の鉄板の製品です。
前側ドッキングポイントを使うけど、荷台部分は後方にオフセットされててタンデムシートとツアーパックが使えるという商品。

ヤフオクでも似た一体型の商品が売られてるけど、写真で見られる範囲で更にベースが低めと予想。ナンバーをレイダウンしても接触しそうなので、止めておきました。けど、ねじ穴開けられる範囲は、一体型製品のほうが広いとは思います。

キジマのキャリアも結構高かったんだね。私が使用している 97-08 ツーリング用は、もう販売終了ですね。売ってないです→ KIJIMA のホームページ

ディーラーの制限上、ハーレー純正品は海外販売は出来ないだろうから、純正のラッチやドックポイントを買うならディーラーでね。

エコパ近くのアメリカンビレッジでハンバーガー - MAX'S DINER

体育の日の4連休、初日は曇り予報。北方面は雨が降ってるので、バイクで御前崎まで行ってきました!

みんな海水浴してて気持ちよさそ。ちょっと休憩して、さて帰ります。

帰り途中の掛川USAビレッジへ寄って、飯食ってきます。

20200723141534_0.jpg

今日から、ホットドックやさんもオープン!らしい。

フラットヘッド・ナックルヘッド・パンヘッド・ショベルヘッド・アイアンショベル

このエンジンの奥がトイレです!

20200723142408_0.jpg

ちょっと遅めの昼飯。MAX'S DINER でハンバーガー!

あ、遅い昼食なので、駐車場空いてるだけですよ。
ランチタイムはギャルがたくさんいます 笑

20200723135001_0.jpg

PayPay ボーナス 30% あるかと思ったら、そういえば掛川だった。

うん、アメリカンなハンバーガー旨かったー!

20200723141415_0.jpg

エルビス・プレスリー&マリリン・モンロー!エルビスも、釘づけ❣

ぐるっと回って200キロほどかな。久々で疲れた。
上着来たり調整してたけど、首元と手の甲がパンパン、真っ赤に日焼けして大変だ( ;∀;)

GWは近所の山へ・原田橋を通ってきました

令和2年3月24日に全面開通した原田橋を渡ってきました。崩落事故から何年がたったのだろうか。今回は手前の「引佐JCT」~「鳳来橋IC」さらに「東栄IC」~「佐久間川合IC」と三遠南信自動車道」を通って原田橋まであっという間でした。トンネルは5月だとまだ寒いですね。

20200505150430_0.jpg

静岡県は東西に長く、南北にも長い。市内の移動だけでも山を堪能できてしまいます。往復300キロ弱程度でしたが気分転換にはよい距離です。ソロだと停車しないのでダメですね。写真が減ります。肝心な原田橋も通過しただけだし。

20200419175431_0.jpg

今年は、どこへ行けるかな。キャンプも行きたいしな。

ハーレー3か所のオイル交換 エンジン・プライマリ・ミッション

久しぶりにギアとプライマリチェーン側のオイル交換含めて入れ替えです。

オイルは格安RevTechオイル3種

通常、距離と経年でオイル交換だけど、最近距離伸びないので経年劣化を気にしてオイル交換してる感じです。距離少ないのに高級オイルじゃ勿体ない。

20200315 エンジンオイルとミッションオイル交換

ちょっと走ってきて、エンジンオイルから交換開始。

今回は 1ガロンのボトルを買ってみました。
透明なメモリが付いているのでどのくらい入れたかはわかるのですが、直接入れ込むには重たくって使いにくい。
次はやっぱり1クォート4本買うことにします。

20200315 オイルフィルター交換 何度交換しても漏れる

次にオイルフィルタ交換

久しぶりのフィルター交換です。何年ぶりだろうか。
牛乳飲み切って箱を切って漏らさない様にしたんだけどね。
うまくいったかと思ったけど、やっぱりお漏らししてた・・・・。

次は、ミッションオイル。

ちょっと透明箇所と青っぽい箇所に色が分離してたけど、白濁はしてない。どういう状態なのか。

無事交換完了です。

20200315 プライマリーオイル交換

次はプライマリー

牛乳パックの底部分をあてがって、オイル1クォート注入~。
量はちょっと漏らしたので少な目、クラッチの一番下側に少し触れたところで終わり。

20200315 プライマリーオイル交換

ミッションオイルと、プライマリーも無事交換。
プライマリー側は綺麗だった。

20200315 プライマリードレンガスケット購入し忘れ

久しぶりすぎて忘れていたけど、ここにもOリングガスケットがあった。ちょっとへたってるけど、まいっか、再利用。
ドレン、三ケ所はもちろんシール剤を塗ってトルクレンチで締め付け。
ミッションフィラーのヘックスレンチは、手の感トルクで締め付け。

ということで完了!

さてさて、コロナウィルス対策で、バイクに乗るぞ!
手洗い、うがいも石鹸でしっかりと。

今回のオイル交換

  • エンジンオイル (サイドスタンド) (フィルタ交換の為1ガロン全部IN)
  • プライマリーオイル (ジャッキ水平) (1クォート全部IN)
  • ミッションオイル (ジャッキ水平) (0.8クォート程度かな)
  • エンジンオイルフィルター交換
  • ドレンOリング(ミッション、エンジン)交換
  • オドメーター 25,199km

エンジン・ミッション側締め付けトルク

  • ミッションドレン・エンジンドレン 20 Nm (マニュアル 19-28Nm)
  • トランスミッションフィラープラグ 5 Nm (マニュアル 2.8-8.5Nm)

プライマリ側締め付けトルク

  • プライマリドレン 5 Nm (マニュアル 4.1-6.8Nm)
  • クラッチインスペクションカバー(ダービーカバー) 10 Nm (マニュアル 10-12Nm)

次回備忘録 (購入忘れた品)

  • プライマリ ドレンOリング
  • エンジン フィラーOリング(?)
  • ミッション フィラーOリング

 

ハーレーダビッドソン LiveWire

オイル交換もしなくていい EV バイク LiveWire。
ハーレーダビッドソンも電動バイクが動きだしてますねぇ。

指や爪真っ黒にして、オイルまみれになるのもいいと思うんだけど、EVならバッテリー交換だけですしね。

二日目の目的地、琵琶湖バレイのびわ湖テラス

白髭神社を通り過ぎて、次は今日の目的地、琵琶湖テラスです。

キャンプ道具片付けて撤収後、マキノ高原キャンプ場~メタセコイア並木~白鬚神社の鳥居ときて、びわ湖バレイへ到着したのは午前11時。既に一番下の駐車場でした。

送迎バス待ちの列に並びます。

三連休で駐車場も下山した1時半ごろには閉鎖されていました。混みそうな時期に行く方は駐車場すら入れなくなるので早めに行くほうがいいですね。

20180923110439.jpg

見上げると、ロープウェイが見えますね。

20180923110443.jpg

30分程度バス待ちして、ようやく到着。・・・マジっすか。チケット買って、ロープウェイ待ちです。

チケット結構高い。

20180923112701.jpg

ロープウェイ30分に1本です。ロープウェイ往復 2,500 円。景色見に行くのに、結構なお値段ですね。

2500円x100人x7時間(15分間隔)=一日約700万円なり。待ち時間長すぎて、計算たりして。

20180923112657.jpg

ひたすら待つこと、約1時間30分。ロープウェイ乗れた!

100人乗っても大丈夫な収容人数の巨大なゴンドラです。

20180923122741.jpg

到着。お~~~見える。

雲はあるものの、どうにか晴れててよかった。

20180923123434.jpg

南方面。

20180923124126.jpg

 

20180923123526.jpg

北方面。

20180923123534.jpg

東方面。

20180923124034.jpg

ちなみに、後ろはこんな感じ w

ものすごい人です。

20180923124110-Edit.jpg

今年から新しくできたテラスのカフェ。

20180923124542.jpg

 

20180923124608.jpg

カフェも混んでて待つつもりないし、1時間程度見てお土産かって終了です。

今回のツーリングは1泊2日で550キロ。

20180923181452.jpg

オドメータは24642、2万4千キロ。

20180923181458.jpg

次はどこへ行こうかな。

ちょっと伊豆箱根までツーリング

近くまで来たので伊豆箱根、走ってきました。

本当ならど真ん中に富士山が見えるイチですが、見えず残念。

 

沼津から南下して修善寺通って山道をくねくね天城高原まで。その後は南下ながら伊東方面まで行く予定でしたが、やめて伊豆スカイラインを北上。

最後、芦ノ湖で風呂でも入ろうかと思ったけど、観光地過ぎて人たくさん。風呂も止めました^^;
芦ノ湖湖畔の北側沿い、神社や鳥居とかある所を走って通過できるかと思ったら、なんと行き止まりX あきらめて戻りました^^;

もー。

 

結局、トイレ休憩と、このカレーそば。そばは見えませんが。そばです。でも、出汁入りじゃなくって、普通にカレーのレベルかも。

普通に美味しかったですけどね。

ツーリング冬キャンプに欠かせない焚火台

寒さに耐えられず途中から下痢ピーとなるのを避けるには、この焚火台の存在が重要!
あるとないでは雲泥の差。
夜な夜なおしりの具合で起こされて焦ってトイレに走る。
さらに間に合うかどうか、もうギリギリ。

2014092020320001.jpg

直火が出来ない所が多いので、これからの季節、寒さ対策にも必需品!

2014092020342008.jpg

こんな感じのケース付き!

2014092020332207.jpg

開けると更に、今度はアルミケース。

2014092020330005.jpg

アルミケースを開けると、こんな感じで畳まれている。さすが外国産、油まみれてる。錆止めなの?どういう理由だろ。。。

2014092020322404.jpg

さっと、組み立てて。

2014092020321903.jpg

底を置いて。

2014092020321302.jpg

炭や薪を置く網を付けて。

2014092020320001.jpg

完成!組み立て簡単。

超小型な LOGOS ピラミッドグリル・コンパクトだと、焼き物する時はいいけど、焚き火する時にちょっと小さい。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2 は焼き物出来ないし。
最近だと、 尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ 持ってるライダーが多いんですけどね。軽くて折り畳めて安価なので、これいいんですけどね、コンロと書かれている通りで、これだと焚き火がしにくそう。
他には スノーピークの 焚火台 S、定番だけど、次々とパーツ買い足したりしないと行けないし、ってことでそもそも高いし却下。

以前からファミキャンで使ってる LOGS ピラミッドグリルの形が扱いやすかったのでね。この形。


折りたたみ式たき火台 バーベキューコンロ 収納袋付き
globalスポーツ
売り上げランキング: 3,730


スノーピーク(snow peak) 焚火台

スノーピーク(snow peak) 焚火台


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2 683064
UNIFLAME(ユニフレーム)
売り上げランキング: 1,371


ONOE(尾上製作所) フォールディングBBQコンロ

ONOE(尾上製作所) フォールディングBBQコンロ


MANASLU(マナスル) マナスルヒーター

MANASLU(マナスル) マナスルヒーター


Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

キャンプツーリング♪目的地は平湯キャンプ場

少し前にキャンプツーリングへ行ってきました。
向かった先は、高山市の奥飛騨 平湯キャンプ場です!
高速走ってあっというま。近いもんですね!

天気にも恵まれ晴れ!山の中でも、ちょうどいい暖かさ!
もうキャンプツーリング、もう何年ぶりでしょうか?って感じで、行けてません。

早速ですが、よるはバーベキューです!
火を見ながら、お酒をのでんで語る。
いや、おもろい話をたくさん聴く。かな 笑
いいですねー 笑

久しぶりで、楽しかった。

お誘いいただきまして、ありがとうございました―!

201404120736121.jpg 201404120838021.jpg 201404121933271.jpg

北海道ツーリング 2013 - 四日目~最終日

北海道最終日。朝から雨のスタートです。

でも!

どんどんいい天気になってきました!

暑いくらいです。高速を走って苫小牧を目指します!

途中、旭川で高速降りて、バイクも私も腹ごしらえ。
旭川?ってことはラーメン!?と思って、ラーメン屋にしました。

ちょっとアレンジ入っているかも知れませんが。一応、旭川で食べたラーメンです \(^o^)/

天気は、相変わらず。晴れたり、雨降ったり、土砂降りだったりで、もうカッパ着っぱなし。

札幌をまわって、苫小牧に着く頃にはすっかり夜です。

苫小牧東港までは下道を通ったのですが、あの道、怖い!真っ暗!
なので、ガソリン満タンで向かいました(^_^;)

着いたのは夜7時頃、高速走ったり、下道はしったりしていたら、朝出発したにしては意外と時間がかかってしまった。北海道で高速はしったら勿体ない。北海道って、暗くなるのが早いな。

ようやく乗船です!

初めてフェリーに乗った時に、電源を探しまわったのですが、電源コンセントはこんな所に隠れています。電灯の下。

  • モバイルバッテリーの cheero ダンボー!
  • スマートフォン
  • Bluetooth ヘッドセット #1
  • Bluetooth ヘッドセット #2

一度にこれだけの microUSB 機器を充電するので 2.1A の二股充電器を、更に二股で 4 個一度に充電です。

ここ。わかりにくいですよね。これ。

船の中で見つけたこのポスター!

北海道を回っている間、旗をバイクに挿して走っている方がいましたが、これですね。
「ホクレン」という JA のような感じ?のガソリンスタンドではたがもらえるキャンペーンやってます。
走っているライダーを応援してくれています。

ただ、ホクレンガススタには、一度も寄らなかったな (^_^;)

晩酌と合わせると、船の中で4食。
それでも、あっという間の船旅 20 時間ですね。

最後にみんなとお別れです。

フェリーの中には、大量のコンテナが積まれているんですが、ここの巨大なターンテーブルを使ってトラック丸ごと回転して積み込んでる様です。

積み込みをずっと見ていましたが、ものすごい大量のコンテナです。いったい、どれだけつまれているのだろうか。

いよいよ、敦賀港に到着です。ゲートが開き始めました。

今回の北海道での走行距離 1677 キロ。

北海道の雨や泥などを拾ったバイクの汚れも、いいおみやげですね。
すぐに綺麗に洗って磨きをかけます!

 

北海道って、思ったのは、バイクで行く所ですね!

家族連れとか車とかで行くというのは、ちょっと大変。なんせ移動時間が多すぎです。殆ど寝て過ごすでしょう(^_^;)

今度はもっと山の中、あるのかわからないけど、走ってみたい!

北海道ツーリング 2013 - 三日目

北海道ツーリング三日目。

三日目は、稚内 → ノシャップ岬 → 宗谷岬 → サロマ湖 までのツーリング!
天気、くもり。少し青空。

まずはホテルのすぐそばのノシャップ岬へ向かいました。こんな景色が見れます。

そして次に向かったのは宗谷岬!「日本最北端の地」です。

最北端の地には、こんなモニュメントがありました。
初めての北海道で、ここまで来れるとは。

もう一つが、日本最北端のガススタ「安田石油店」です。

最北端の記念品、証明書がもらえるということで、ガソリンを入れてきました。

お昼は海鮮カレーです。

そして、進んでいくと晴れてきたっ!暑い!

北海道のミルクたっぷりな、ソフトクリームで休憩です。

食ってみましたが、うまいですね~(^_^;)

暑さですぐ溶けて手がドロドロです。

結構走って、紋別まで到着です。

途中、雨に振られることもありましたが、ここからホテルまでは天気回復!

めちゃくちゃいい天気にかわりました!
やっぱ、北海道は、こうでなくっちゃね!キモチイ!

そして、ひたすら走って、曇ってホテル到着~!

最後は曇ってきたけど、雨に振られずに、ぎりぎりセーフ!

部屋にサロマ湖を眺める望遠鏡がついてたので、見てみました。でも、覗き見している変な気分です。

晩ご飯は、ビュッフェです!海鮮料理、たらふく食って明日に備えます!