タグ「family」が付けられているもの


母が作ってくれた手作りマスクがかっこいい

なかなかマスクが買えなかったのを心配して、蛇なミシンの会社に勤めてる母が作ってくれました。

20200430 母が作ってくれた手作りマスク

これ第二弾だけど。精度もあがって(笑) かっこいいの作ってくれて、感謝感謝!夏はちょっと暑そうだな。

20200430 母が作ってくれた手作りマスク

アルコールから、燃料のバイオエタノール、さらには黒いスプレーボトルに「浄水器にある弱酸性ボタンで次亜塩素酸水」を作って対策中。

そろそろ、新型コロナウィルス対策も終わりそうな気配がしていたけど、緊急事態宣言は5月も続きそうな動き。もう良いだろ~

浄水器にある弱酸性ボタンで次亜塩素酸水

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)、ほんと経済がパンデミックで戦時な状況に入ろうとしています。うちの会社は地方の田舎ですが、いよいよリ早々にモートワークが始まります。まあ常時リモートワークしている様なものなので普通に仕事はできますが、どうなることやら。

マスクは家族分を毎日何店舗か廻って集めたものを少しずつ再利用しながら消費してる毎日です。

今日は話題の次亜塩素酸水。

我が家の浄水器にはなんと「弱酸性」モードが付いてました!いつもアルカリイオン水しか使ってなかったので気が付かなかったけど、pH とかペーハーとか聞いてpH試験したので思い出しました。

20160427020316.jpg

  • アルカリ強:日常飲用 (9pH - 10pH 未満)
  • アルカリ中:飲み慣れ (8.5pH - 9.5pH)
  • アルカリ弱:飲み始め (8pH - 9pH)
  • 浄水:薬の服用やミルクの溶き水・飲用などに
  • 弱酸性:洗顔 (5pH - 6.5pH)

とこんな感じで「弱酸性」ボタンを押すと 5 - 6.5pH の「次亜塩素酸水」が出てきます。

マニュアルのQA見ると確かに次亜塩素酸水が出てきますとなってるのであってるとは思う。家庭用塩素系なハイターや漂白剤などの次亜塩素酸ナトリウムのほうが体に悪そうで新型コロナウィルスも殺菌できそうに見えるけど、次亜塩素酸の量が次亜塩素酸水の方が多く殺菌効果は良いと、どこかの詳しいかたのページで見たことあります。水なので洗い物だったり、拭く用途など安全に使えていい感じかな。

Q.弱酸性水がにおうのですが、どうしてでしょうか?(プールのようなにおい)
A.弱酸性水に次亜塩素酸が多くふくまれているためです。そのままお使いいただいて問題ありません。 電気分解により、水中の塩素イオンが弱酸性水に集まり次亜塩素酸が発生します。

ただ、ニュースでは「次亜塩素酸水」の有効性は「確認されてない」となった様ですけどね。
(2020/4/20追記) "一部商品を"有効性があると検証開始した様子が結果の情報ソースが見え当たらないので発表待ち。
(2020/6/26追記)「次亜塩素酸水」は有効、NITEが発表 それとこの浄水器は ppm 値が 5ppm~15ppm 程度のようです。

次亜塩素酸水 手指消毒の有効性は「未確認」 政府答弁書

政府は10日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、品薄となっているアルコール消毒液の代わりに使われることのある「次亜塩素酸水」について、「現時点では手指の消毒に活用することについての有効性が確認されていない」とする答弁書を決定した。立憲民主党の早稲田夕季衆院議員の質問主意書に答えた。

「第3の消毒薬」として注目を集める次亜塩素酸を、化学者が両手を挙げて容認できないワケ

燃料&殺菌用で買った無水バイオエタノールも残りわずか。
次亜塩散水がコロナウィルスを殺菌できるのかわからないけど、しばらくこれ使って防ごうと思います。

20160427020236.jpg

我が家は、親とほぼ同居なので感染だけは絶対防御しなければ。皆さんもお気をつけて!

最後に、「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム」の違いが判りやすかった YouTube を貼っときます。

夏休みは田貫湖でファミリーキャンプ

お盆休みは、田貫湖へキャンプに行ってきました。

台風が近づいてきていて、心配は有りましたが、雨には振られず。お盆休み前半で助かりました。

 

20190810154523_0.jpg

台風来なかったのですが、逆に、風なさすぎで、めちゃくちゃ暑かった。

 

20190811081727_0.jpg

昨年購入したマキタの扇風機を持って行ったので、大活躍です。

熱くて動けない・・・・。

レイサ6だけだとあつすぎる。濃いタープが必要だね。

 

日中、田貫湖を回ろうかと思いましたが、二日目は外出、河口湖方面へ行ってきたんだけど、あの一本道、超混雑してイヤですね。

うどん食べて、帰り道で、露天風呂です。

20190811061252_0.jpg

ちょっと涼しくなってきたので晩ごはん。

晩飯は、ペッパーランチです!

20190811201201_0.jpg

適当な味付けだけど、超美味しかったので上出来です。

3人前ですが、これ全部食べられました。

ナイスなサイズ、しかもかんたん。これいい。

 

 

20190810203858_0.jpg

夜も暑い・・・・・。

炭火が暑い。

焚き火が熱い・・・・・。

就寝。

 

20190811055952_0.jpg

シュラフもなしで、さすがに寒かったのか、下痢ピーで何度も起きたよ。。。

よく朝。

みんな早起きね。

寝不足です。

でも、朝から日の出が拝めました。良かった~

帰り途中、鱒釣りしてから帰りました。
鱒釣りの様子は、また後日。

 

こんな感じで2泊3日キャンプは終わりです。

3泊したいな。
虫刺されの無いところで。

 

帰宅した後は、虫刺され対応です(T_T)

赤色のふとい蚊取り線香と、濃厚防虫スプレー、長ズボンで万全の対策していったけど、隙間でやられました。結局、家族全員、ブヨに刺された・・・。

フィールドスタイルピクニック2019行ってきた

先週末は息子の運動会!猛暑の中の開催で朝から陣取りましたがしくじり、とれた場所が日向でした。もうね、その場所にいるのは無理で、ずっと学校の軒先の日陰でした。息子は運動しないのに普通にクラス対抗リレーに選ばれるから、早いんだと思うけど5クラス中2位、惜しかった。

さて日曜日は FIELD STYLE Picnic 2019 に行く為、朝から長久手のモリコロパークへ向かいます。東名高速で長久手まで。ギリギリまで行くと渋滞っぽいので途中で降りて、東側から回り込みます。でも結局最後のバイパスおり口の坂の途中から長蛇の列。

じわりじわりと進んで無事到着しました。

20190526122705_0.jpg

モリコロパークは万博の時に電車できたことあるけど、すっかり記憶に無いね。遠くの臨時駐車場へ回されひたすら歩いて会場入り。へとへと。

20190526150146_0.jpg

車みたり。

20190526144121_0.jpg

かわいいな。

20190526130950_1.jpg

やっぱ次はディフェンダーだよなとか。思ったり。

20190526143925_0.jpg

そしてキャンプ用品物色。

20190526143541_0.jpg

いろいろ、あるなぁ。

20190526122909_0.jpg

タープほしいのぉ。ファミリーもソロも兼ねられるタープっってどのくらいのサイズだろ。

この日は風がない猛暑日。もう息子もイヤイヤモード全開。スタンレーの2リットルくらいの水筒持ってって良かった。

20190526140402_0.jpg

昼飯並ぶの大変なので、諦めかけたけど。どうにか肉ゲット!

さらに、デザートの、かき氷。マンゴーといちご。

このかき氷で、ちょっと涼しくなった。

20190526130950_2.jpg

特設ステージでは、いろんな催し物やってた。かわいいね。

20190526130600_0.jpg

植物コーナー。

20190526143316_0.jpg

結局、何も買わずに帰ってきました。

次の週末は、竜洋海洋公園オートキャンプ場に参戦です。

今年最後のキャンプかな?うるぎ星の森キャンプ場

この時期のキャンプは初めて。しかも家族連れ。昔、雪が積もった場所でのキャンプ経験から、結構心配。でも、どうにか1泊できました!

キャンプ場は「うるぎ星の森キャンプ場」、住所は長野県ですが最南端、静岡県側からだと茶臼山スキー場のすぐ近くです。浜松からだと新しい道路もできたので1時間半ほどで到着します。

20181124204725_0.jpg

チェックインは14時、チェックアウトは12時。お金払えばアーリーチェックインもできるらしいけど、予約してあるし、もったいないので普通に14時に入りました。

風がなかったので、昼間は結構暖かかったけど、夕方になって一気に冷え込みました。夕食はあたたまる鍋、たくさん食べたあとに最後にラーメンを入れて担々麺。

20181124210613_0.jpg

暖房器具は焚き火とストーブ。テント内はマナスル126と121に、ヒーター乗っけてます。

20181124210450_0.jpg

予報では最低気温は-3度。冬キャンプはそんなに多く行くわけではないし、格安冬用シュラフでもなんとなく勿体ないのでホッカイロです。さらにエマージェンシーシートとかも持っていったけど使わずに済みました。どうにかなるもんですね。家族全員、無事、朝を迎えました。

20181125071144_0.jpg

少し寝坊して、外に出たのは7時ごろ。

20181125071215_0.jpg

この時期にしては多いのかな、このキャンプ場は広場サイトでも杭で区切られているので綺麗に順番に並んでます。

良い天気でよかった!

20181125122503_0.jpg

散歩とかしてた為か、ゆっくりしすぎてチェックアウト30分前で一気に片付けです。焦りました。

20181125121409_0.jpg

次は雪中キャンプかな。

2018年、今年はキャンプブームに載せられて多くなって7回。

  • 4月 田貫湖キャンプ場(ファミリー)
  • 7月 ふもとっぱらキャンプ場(ファミリー)
  • 9月 阿寺渓谷キャンプ場(ファミリー)
  • 9月 マキノ高原キャンプ場(ソロ)
  • 10月 上島キャンプ場(ママ友)
  • 10月 しだれ栗森林公園キャンプ場(バイク友)
  • 11月 うるぎ星の森キャンプ場(ファミリー)

夏のファミリーキャンプはふもとっぱらキャンプ場

ふもとっぱら~ 7月14~16日、2泊行ってきました。

自宅から2時間、まあ近いほうです。

初日の天気は晴れ!

富士山見えてよかったー!

他にいい場所なくって、いろいろ探し回っったけっか、近くにレイサで奥にアスガルド。この近くに立てました。

20180714185815.jpg

今回は、2泊なのでのんびりできました。やっぱ2泊は必要だね。

最終日、曇スタートだったけど次第に晴れてきました。みんな帰った頃に、広々したふもとっぱらでキャッチボールしたりラジコンしたり。のんびりして帰りました。

20180716113530.jpg

キャンプ後、妻の足が腫れたので医者に行ったのですが、富士宮付近のキャンプ場は近年ブヨ刺されが多いっぽいです。夏キャンプは万全な虫対策が必要だね。

話題の還元水素水とアルカリイオンで違いは無いらしいよ!ろ過フィルタの交換しました

TOTO といえばトイレ。でも、わが家はトイレ以外は全て TOTO です 笑

お風呂に、洗面、キッチン、全て TOTO ですが、トイレは電化製品 Panasonic です! 笑

家に帰って、キッチンに行くとアルカリイオン浄水器の「交換」ランプ。。。

もうそんな時期ですか。

ろ過フィルターを購入しようと探していたら、アンダーシンク(濾過器&アルカリ生成本体がシンクの下のタイプ)アルカリイオン浄水器が新機種発見!
だいぶ形がかわってすっきりしたっポイ。
普通の水と比べると、明らかな違いは有りますよ。
まあ私的には、コレがおすすめかな!

と書いたところ、スタッフから最近では「水素水」の時代らしい!という情報がはいって来たので調べて見たのですが「健康」や「ダイエット」とかで「水素水」が良いと流行ってきたので「水素水」と付けたという違いらしいです。「アルカリイオン水」と「水素水」って違いはあんまり無いらしいですよ。

アルカリイオン水、電解水素水、還元水素水・・・これらは時代により呼び名を変えておりますが、実は、同様の構造・機能・効能をもった中身は変わらない同じ『水素水』です。ただし、水素水にも生成する仕組みにより性質が異なるタイプもあります。

Panasonic 還元水素水生成器 ビルトインタイプ シルバー TK-HB50-S
パナソニック(Panasonic)
売り上げランキング: 34,705
わが家だとろ過フィルターは1年サイクルで交換しています

エア・フェスタ浜松2010

浜松航空自衛隊で毎年10月に開催される航空祭(エアフェスタ)、今年も行ってきました。

去年は、米軍アクロバットチームのサンダーバーズでしたが、今年は航空自衛隊のブルーインパルス

僕の一眼、いざフォーカスあわせてシャッターを切ろうとすると エラー E 表示。。。。たぶんレンズ側だと思うけど壊れてる~~~。これがまた結構イライラするんだよね。。。

自分、戦闘機にはあんまり興味は無いけど、案外ハーレー乗りが見に来ててそっちの方が興味があったり。。。あとブルーインパルス、もう少し迫力あると良いんだけどな~。

っていうか、被写体、遠いー。。。。それと息子の運動会もあるから、それに備えてもっと望遠が欲しいかな。。。

焼津小川港魚河岸食堂で昼飯

最近テレビで話題になったらしく、早速行ってきました。

ここの場所、何も持たずにナビも頼りにならずだったので、たどり着くまでにぐるぐる探し回ったのですが、どうにか到着しました。平日は判らないけど、日曜日は店の前で行列になってたし、いろんなところに駐車されてたので、まあ簡単にわかるとは思います。3階建くらいの高さの防波堤の外側、海側にあって目の前は漁港、焼津漁港の敷地内にある感じのお店です。

今回食べたのは「上海鮮丼」と「駿河定食」で両方1500円、ご飯は酢飯と普通のご飯が選べるようです。とってもおいしかったですよ~!

 

焼津といったら「焼津さかなセンター」が有名ですが「小川港魚河岸食堂」に行ってみるのもお薦めですよ!

ただ、私が行った日も12時くらいに入店して帰りの頃、1時半くらいには売り切れだったので、早めに行かないと食べられないかも~。

 

 


大きな地図で見る

ハーレーショップで貯金箱とカレンダーもらった

正月に家族でお店に行ったときにもらった貯金箱とカレンダー。

貯金箱は早速使ってます。でも、財布に有ったお金をなんでも入れてるから25万は貯まらないけどね。

そろそろ電熱ジャケットが欲しいかななんて思ったりしてます。ほとんど乗ってないのにね。

パーツもまたちょっと買い足したいな。