タグ「custom」が付けられているもの


バイバイMINI

さよなら ポール・スミス MINI 。

201510310931201.jpg

今までの修復履歴と今後のエンジン&ミッションOH、サビに雨漏り。さらには、税金に車検費用。いろいろ資金面で会議をした結果、MINI を手放すことになりました。 ホント悲しい(T_T)

主には通勤仕様でしたが、それでも MINI 店のイベントでミーティングへ参加したり。それとすぐ近所の浜名湖で MINI Day が開催されることもあり、あまり遠くまで行かなくても日本中のMINIに出会えたり。いろいろなMINI乗りたちと出会えました。

良い MINI との出会いがあれば MINI に帰って来ようと思います。 その時はキャブクーパーでな♡

201510311641561.jpg

最後に洗車して綺麗になったMINI。

201507251735441.jpg

車検のときに滑りまくってたクラッチを新品に交換。掃除して綺麗にしてもらったばかりのエンジンルーム。

 201510311652181.jpg

お別れです(T_T) バイバイ❣ (T_T)

スマホマウントにmade in America RAMMOUNTS

かっこよく取り付けられるソリッドなサインハウスで組み上げるのも良いのですが、常時マウントが付いている状態、そもそもが邪魔。
必要なときはつけたいのですが、普段は必要ないしね。なのでマウントすら取り付けていませんでした。

バイク屋さんへ行って見たところ、クランプ型のマウントができる RAM MOUNTS を見つけたので、コレに決定!

ついでに、MINI にも取り付けられる吸盤タイプのマウントもあったので。

ぽん付け。いちおう落下防止のゴムバンドも付属しているし、今のところ無しで走っても取れちゃうことはなさそう。まあまあ満足かな。

ステンメッシュ化とバフ掛け

先々週ですが、バイク預けてきました。

20140623235900.jpg

新しい建物で中には整備工場とショールームがあって十代以上のバイクが展示されてます。

過去3回ともユーザ車検だったので、さすがに4回目の車検はプロに依頼です (^_^;)

  • エンジンオイル交換
  • トランスミッションオイル交換
  • プライマリーオイル交換
  • ブレーキフルード交換
  • フロントフォークフルード交換
  • ガスケット類の交換
  • 持ち込みハンドルの取付け&配線中通し
  • ブレーキホースのステンメッシュ化
  • アイドル&アクセルワイヤーのステンメッシュ化
  • フロントフォークの羽布掛け
  • タイヤ交換
  • 車検整備

依頼内容はこちら。見た目は変わらないはず(^_^;) いつ仕上がるんだろ・・・^^;

楽しみ!

かてーなとキタコの組み合わせ

いよいよバイクがガレージに格納されました。

そしてさっそく走れないように地球ロックです 笑

ロックは、以前ほこたてでも勝負した キタコ KITACO 社のロック。

地面に埋め込んだアンカーボルトは 「かてーな!」 でおなじみの衣川製鎖工業社の 「かてーなアンカー」。

最強コンビで地球と一体化。これで一層、根付きそうだ。

ああ、タイヤ見て思い出しました。
そろそろタイヤは 8 年目。
相当ヤバイでしょう 笑
溝はあるけど、車検でタイヤ交換かな。ついでにホイールも RSD に変えたいし。

むりむり。

30センチほど地面に埋め込んで、コンクリートで固めてあります。
これだったら、アンカーはひっこ抜けないでしょう! 笑

CAL FLAVOR 2013

Cal Flavor 2013 へ行ってきました!

午前中雨が降ってて心配だったけど、終わってみれば一度も傘をささず。
なんとか天気が持ってよかった♪

浜名湖方面、弁天に近づくにつれて、あっちでドロドロ、こっちでドロドロ、エンジン音が聞こえて来ます♪

絶妙なバランス。触ったら倒れるかな?

しばらく BMX みてました。息子と見てました、うまいですね~。
カメラを体にしばりつけて、てっぺんでバック転なんて、すげーことやってましたよ!

カラフル♪まだまだ他にもカラフルなアメ車がたくさん!

201311101458591.jpg

雨の日大変ですね。
バイクとおんなじ感覚ですかね?

やっぱ一度は、古い大きなアメ車に乗りたい♪

ライブステージ♪ZEEBRA さんも来た様です。
名前は聞いたことありますが、詳しく無いのでね ^^;
ほかのライブも、うーんだれだれ?って感じでごめんなさい~

午前中の悪天候にもかかわらず、全国からかなり多くのカルフォルニア仲間が集まったんじゃないかな!

めちゃくちゃ良かった~。

来年はアメ車で!

mactoolsの壁掛け時計買った

ガレージに取り付けようかと思って mac tools の壁掛け時計を買ってみたよ♪

20131031003930.jpg

以前は入荷してもすぐ売り切れちゃった時計なんですが、ブログ見てたら入荷情報があったのですぐさまゲット!狙ってました♪

自分への誕生日プレゼント♪

ブレーキキャリパーに mac tools のマークが入っています。

そしてローター!側面から見るとこんな感じ、放熱ですか?よく作りこまれてますね。ローターも擦れている風にそれらしく出来てます♪

13 インチローターです。見た感じ、重たそうでしょ?

でも、ちょー軽い。^^; 軽いプラスチックでできてるっぽい。

電気をつければ真っ赤に光る!

mac tools の工具なんてめちゃくちゃ高いのに、この時計はお値打ち品。

お店には他にもほしい物が沢山有りすぎます。よーし、いつかゲットするぞキャスター付きの mac tools 工具箱♪

HD純正バッテリーが半年で逝った。そしてDEKAとOptiMATE買った

昨年の 2011 年 12 月の、ツーリングの日のことだけど。常時バッテリーテンダーで充電し続けていたので、早朝元気よくエンジン始動!ってはずだったのですが、なぜか掛からなかったんです。

でも、ツーリングをあきらめる訳にはいかなかったので、車とブースターケーブルでつないでエンジンを掛けてしばらく充電走り。でも、ちょっと走った食らいで効果は無く、一度エンジンを切ったら二度と掛からない状況で、結局ディーラーまで行ってバッテリーを新品購入!

ツーリングは大遅刻したものの、この日は無事参加できました。まあ、前回はそんな感じでHD純正バッテリーをディーラーで買ったのです。

で、本題ですが、この日に買ったバッテリー、死にました。

半年前に買ったばかりの定価なHD純正バッテリー (66010-97C) ですよ。

ステップワゴン (55B24L) と、ローバーMINI (55B24L) 、をブースターケーブルで繋いでみても、セル回らず。ソレノイドまでは動いているっぽいのですが、セルが回り出しません。

2000cc 程度の最近の車のバッテリーじゃハーレーってエンジン始動でできないのですね。試していないけど、もっと大きな車じゃないとダメなんでしょうね。

ミニに Panasonic の CAOS 75B24L 積んでる方も見かけるので、次は 75B24(L) でも積んでみようかな。そしたらハーレーのブーストできるかもしれないし。

HOGも無いし自宅駐車場だし、とりあえずはバッテリー外して

車両移動がディーラーで始動性のCCA値というのを調べてもらったところ、なんと 5CCA (@_@)

  • HDディーラー持ち込み時:電圧12V、CCA値5
  • HDディーラーで充電後:電圧12V、CCA値12

「死んでますね」とのこと。

半年で 3 回の走行なので、ツーリング 1 回が 1 万円。(゜_゜;)

正確には 2 万 9 千いくらか、だったと思うけど、3 万円って高いよなぁ!

ハーレーバッテリー CCA 値一覧」このサイトを見る限り 66010-97C の CCA 値は通常は 400 らしい。97 年以降のツーリングモデル用って 300 じゃないんですね。

65958-04A         : 200
65989-90B         : 240
65948-00          : 260
65984-00          : 調査中
65989-97A         : 300
65989-97B         : 300
65989-97C         : 300
65991-82A         : 240
65991-82B         : 240
65991-75C         : 375
66010-97A         : 400
66010-97B         : 400
66010-97C         : 400

2012/07 - FLHR バッテリー交換

2012/07/07 - バッテリー ETX30L DEKA(デカ) AGM スポーツパワーバッテリー 97-11 FLモデル 66010-97C

2012/07/07 - 充電器 OptiMATE 6 購入

その後、DEKA は 1 年で逝きました(涙)

2013/08 - Deka から ProSelect バッテリーへ

20120700000000.jpg

ローバー ポールスミス MINI が我が家にやってくる

先日の日記でキャパのオートマ故障のことを書きましたが、結局のところ買い換えすることにしました。

前載っていた車はスターレットで、その時は次は絶対大きなアメ車だ!なんて思っていたけど。大きなエンジンでガソリンがぶがぶ飲む車じゃ車両の維持だけで、生活を維持することが出来ないので無しです。これだ!って思う車でを車を選ばなかったら、後で後悔します。そんなんじゃ勿体無くて買えません。

そこでちょっと変更して、大きなクルマ以外で気になっていたのは MINI 。これです!

故障したキャパの車検もギリギリに迫ってたので、間際になって慌てて MINI 探ししてました。ひたすらウェブでミニを探して、実際にお店に行って現物を見る。東海 MINI 探し行脚です。

  1. ミニクーパー 1996 タヒチブルー (浜松オリエンタル自動車)
  2. ミニクーパー 1997 ヘリテイジユーコングレー (浜松 DINKY)
  3. メイフェア オールドイングリッシュホワイト (焼津 オリエンタルカーズ)
  4. ポールスミス 1998 オールドイングリッシュホワイト (愛知知立 GARAGE J&B)
  5. ポールスミス 1998 オールドイングリッシュホワイト (愛知小牧 キングスロード名古屋北)

ほかにも、電話で問い合わせをして、ようやくたどり着いたのが小牧のキングスロード名古屋北です。

見に行った当日、即契約です!(^^ゞ

97年登録のポールスミスミニ (Paul Smith MINI) にしました。色は OEW オールドイングリッシュホワイトです。

201202181652181.jpg

名前の通りでポールスミスとのコラボモデルで、ロッカーカバーやトランク、ダッシュボードボックスの内側がグリーン!シートは皮で黒。ダッシュボードは白。ポールスミスミニにしか無い組合せです。

  • 契約日 2012/2/18 (土)

ミニな日記念の3月2日には間に合いませんでしたが、3/29 8時付近を狙って登録になるといいかな。

ロードキングのエンジン・ミッション・プライマリーのオイル交換

先日バッテリー買ったときにオイルも買っておいたので交換です。

いつだっけなーと恐る恐る過去の交換履歴を調べてみると、プライマリーとミッションは2008年7月に3箇所交換、エンジンは2009年9月に交換。あまり走っていないしまあまあの交換ペースでしょうか。。。(゚_゚;)

オイル交換の前に洗車と乾燥がてらオイルを温めに鹿嶋の橋のあたりまで流してきました。いやー超久しぶりのバイクです。

 

今までは KOLTZ でそろえて入れていましたが、今回はエンジンとプライマリーとミッションの3箇所全てを純正オイルにしました。

僕のバイクはエキパイがミッションオイルの入り口を邪魔して、準備が結構面倒なんですよね。前回は前後のエキパイをエンジンから取り外してオイル交換した訳ですが、今回はエキパイのカバーだけ外せば入ることが判ったので結構楽でした。

次回はサイレンサー外さなくてもエキパイカバーだけ外せば交換出来そうです。良かった~。

 

とにかくジャッキアップしてオイルを抜きます。汚っ!真っ黒。

調子よく一気に3箇所抜き始めましたが、いやな予感。これって、たぶん廃油トレイに入りきらないですよね?トレイが溢れそうな状況で焦りながらサッと廃油ボックスにに移し替えしました。。

無事抜き終わましたが、相変わらず床はオイルまみれです(^^ゞ

全箇所のオイルを抜き終わったのでドレンボルトを綺麗にして締めます。フィルターは K&N、オイル少し入れてゴムにオイル塗って装着完了。

取り外す段階で気がつきましたが、プライマリーのドレンボルトのOリング買い忘れました。しょうがないので使い回しで綺麗にしてねじ込みました。

 

プライマリー側入れ終わって、ミッション側に入って順調~~かと思ってたら入れすぎました!。。。

目盛りを結構オーバーしてしまったので、抜く手段を考えてみたのですが、下から抜くかしか無いよな~。ポンプで吸い上げるなんて出来ないので、しょうがなくドレンボルトゆるめて抜きました。当然オイルが出ている途中でドレンボルトを締め付けたので、まあ当然手はオイルまみれです。

最後にエンジンオイル。ジャッキアップを外して勢いよく入れ始めると、、、空気の出口がなくって溢れたりでさんざんです。うまく行かないもんですね。次回もまたやりそうですが、ゆっくり慎重に入れて終わり。。。と思いましたが目盛りはまだ1クォート入るよ部分。。。

あれ?3本しか買っていない。。。。1本買い忘れました。とほほ。。

一旦中断してディーラーで1本だけ買って交換完了です。

最後に気になるのが、ミッションのドレンボルトを途中であけて締めたこと。大丈夫かな。。。走ってる途中で取れないだろうか、なんて気になりながらオイル交換終わりです。

ガレージのある家

HDN のページでガレージの記事が載ってたので、忘れ去られてたガレージ計画を思い起こして、もう一度家族会議です。

自宅から30分ほど走ったところに Dainao Garage Factory というかっこいいガレージを作ってくれるお店があります。先日仕事のついでにカタログもらってきました。

こちらのカスタムショップ「ライドバイカーズファクトリー」の建物も Dinao Garage Factory で建てたみたいです。こんなガレージハウスいいですね。中に入ると雑貨類も飾ってあったりして、すてきです。

こんなガレージのある生活、あこがれですね。ちくちく家族会議で提案してみようと思います。

ただ、こういうガレージって、いかにもバイク入ってます!的なので防犯、あと台風対策あたりはしっかりしないといけないでしょうね。

Harley Bagger Style って雑誌をゲット

夜近所の東京書店という本屋さんで、Harley Bagger Style という雑誌を発見。

創刊号ですかね? Vol 01 です。

「Bagger」 って言ってもあんましぱっとしないんだけど、ロードキングも箱付きなので仲間。

IKURA さんの FLHX みたいなカスタムは好き。けど海外の Bagger な派手派手スタイルって、あんまし好きになれないけどね、、参考に。

ついに我が家のPCも6コア! PhenomII X6 1055T / 880G Extreme3

もう先月になるけど、あまりの遅さと、この夏の暑さでイライラするので買いました。

メーカーのページ見たりいろいろ迷ったけど、久々に自作です。昔、下駄を履かせて AMD K6-2 を取り付けたりしたことがあったけど、それ以来自宅で自作パソコンはご無沙汰かな。

今回は以前購入したATXタイプのマザーボードが入るPCケースがあるので、最低限必要な部品のみです。

  • CPU: AMD Phenom II X6 1055T [95W] BOX \20,700
  • M/B: ASRock 880G Extreme3 \11,980
  • RAM: CFD Elixir W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組 ヒートシンク付) \8,760
  • HDD(データバックアップ用途): Seagate Barracuda LP ST32000542AS (2TB SATA300 5900) \9,480
  • 合計\53,451 (保険含む)

AMD PhenomII X6 1055T ASRock 880G Extream3

残りの部品は他のパソコンの部品を入れ替えたりして流用です。

  • PC ケース : バックアップサーバとして月1回使用しているPCのケースを利用
  • DVD ドライブ : ATA DVD-RW ドライブをUSB変換して流用
  • OS 起動 HDD : hp ML115 G5 に入っていた WesternDigital 160G SATA 。いずれは Intel の 120GB くらいの SSD に変更予定。
  • FDD : 不便だろうけど、ポート自体が無いから無し。困ったら USB で買う。
  • PCI-IDE ボード : バックアップサーバ (OpenSolaris) に付けていた物を流用 Promise Ultra133TX2

CPU は hp ML115 G5 で AMD CPU に手を出したのをきっかけに AMD PhenomII にしました。

マザーボードは ASUS や GIGABYTE もあったけど変態と書かれていた ASRock にしてみました。起動時のバナー画像が超ダサ格好くていいです。Black Edition の AMD CPU を買ったら凶変するんだろうか?いたって普通のレガシーフリーなマザボです。

レガシーフリーもいいけど移行組にはやっぱ IDE が無いと不便だね。後は FDD、PS2マウス、CDドライブからのアナログ音インプットが無いことに後から気がついた。

そして OS は元 PC で使っていた 32bit 版 Windows XP Professional 。。。2 万円ケチりました。後で、インストールに苦労したんだけどね。

インストール初めてみると、途中でブルーバックなダンプ画面表示でやな予感。まだ始めたばかりなので、すぐに「SP+メーカー」でサービスパック 3 と最新パッチまでを入れ込んだ ISO イメージを作り。で、出来上がった ISO サイズが 1.2 GB で DVD 決定。。。DVD-R なんて持ってないから翌日パソコンショップ行くことに。

その晩は、諦めて Windows 7 Professional 64bit Volume License 版を USB にいれてインストールしてみました。ま、Windows 7 は何の問題もなく普通に動きますね。。。。DVD-R 買いにいったら Windows 7 Pro 買っちゃいそう。。

WindowsXP の SP3 を DVD 焼いて Ultra133TX2 に IDE で DVD ドライブを接続してインストールしたのですが、Ultra133TX2 が悪いのか、インストールできない。すかさず IDE&SATA を USB に変換する格安変換アダプタを買いに行って再チャレンジ。今度は、ファイルが見つからないエラーばかりでたもののインストールは成功し。普通に OS 起動とログインまでできたけど、思った通り使い物にならず。

今度は会社で USB 接続の DVD ドライブ借りてきてインストールしたら、なんと無事インストール完了。DVD からの Windows XP Professional 32 ビット版のインストールが成功~~~しました。

というわけで、エイジングしつつ旧パソコンからの移行作業開始です。毎晩寝る前に作業して 2 週間くらいかかったのだろうか。

データは iSCSI で VMware 上の FreeNAS に繋いでいたので、つなぎ直して終わり。あとの設定は使っていきながらね。というわけでインストールはここまでです。

AMD & ASRock の組み合わせでの機能なのか、は知らないけど IES という省電力モードソフトで CPU の電圧とクロックを下げると TDP 95W な PhenomII X6 1055T でも CPU Watt 値 8 ワットなんて、本当か?っておもうようなワット数にもできたりします。

800Mhz ~ 3.3Ghz までの変調するパソコン、エコでいいかも。

というわけで、早くなってよかったです。VMware Player で仮想にいろいろ入れ始めてます。

 

カスタムロム VILLAIN で 2.1 の HTC Sense UI

格好いい壁紙がはいっていている VILLAIN を HTC Hero にいれました。Live Wallpaper はないけど、HTC Sense UI になってます。やっぱり HTC Hero は Sense UI なのかな。

探してみたけど、今のところ 5 メガピクセルのカメラが使えるのはこのロムだけ、でも標準のカメラソフトはあるけど fxcamera がマーケットで検索出来ず。

1.0、1.1、1.2、1.2.1 とバージョンアップしたり、Kugadroid も入れてみたり。でもこの VVILLAIN って Sense UI で 2.1 なのに以外と快適速度。Kugadroid や CKDroid にはかなわないけど Nexus One の速度を体感したことの無い自分には十分使える速度です。

  • ファーウェアバージョン: 2.1
  • ベースバンドバージョン: 63.18.55.06JU_6.35.09.26
  • カーネルバージョン: 2.6.29-8d063048 htc-kernel@and18-2 #1236
  • ビルド番号: 8947b594f482fc656b116d3cc787eaaa
  • ソフトウェアナンバー: Villain1.1_by_nprussell
  • ブラウザバージョン: WebKit 3.1

壁紙のバージョンが変わってますね 1.2 になってますね。こまかい。

ちなみに、今のロムは 1.1.3 で僕にとっては安定稼働している Kugadroid です。

カスタムロム CKDroid 1.5 は HTC Hero で Live Wallpaper

入れたばかりの CKDroid でしたが、プラットフォームが 2.1 ベースにアップグレードされた CKDroid 1.5 が出たので早速焼いてみました。さらに 1.5.1 いれてちょっと不安定、1.5.2 までアップグレードで安定中。

Nexus One に入っている Live Wallpaper と同じ「ネクサス」というライブ壁紙が入っていたのですが、動かず。残念。でも他のは体験できた。

2.1 になったので、若干重たくなった感じがしますが、まだ使える早さです。耐えられるとかじゃなくて。

  • モデル番号: CKDroid 1.5
  • ファームウェアバージョン: 2.1
  • ベースバンドバージョン: 63.18.55.06JU_6.35.09.26
  • カーネルバージョン: 2.6.29-8d063048 htc-kernel@and18-2 #1236
  • ビルド番号: 2.1 ERD79 eng.jnw.20100121.175933 test-keys

ブラウザがマルチタッチのブラウザに変わったのと、android マーケットの表示が日本語表示になって無料という文字が出てきた。有料も有るのかなと思って探してみたけど、見あたらず。英語の時も FREE という表示だから、漢字になっただけだよね。

カメラが少し不安定だけど一応3Mピクセルで動くかな。

さらに Kugadroid や VILLAIN も入れたり出したり、ってことで、バージョンアップも飽きてきました。遅くなるらしいからやりたくなかったんだけど、APP2SD とかやってみようかな。それとも Nexus One か。Xperia か。フラッシュ欲しい。

カスタムロム CKDroid 1.4 を HTC Hero に焼いた

Xperia X10 が docomo から発表されましたね!Google Nexus One とか Motorola Milestone いろいろ出てきてるけどもう少し我慢我慢。

今度焼いたカスタムロムは CKDroid で 1.3e を焼いた後、さらに 1.4 までアップグレードしました。

このロムは Live Wallpaper が使えます。ビュンビュンぐいぐい壁紙が動いていい感じですが、いつの間にか、もとの壁紙に戻ってしまったりします。まあ、ちょっと楽しめたので、これでいいです。

 

あと、この ROM は軽くていいですね。

1.3e あたりでは root が使えなかったり、simeji が強制終了してしまったりという症状があったけど 1.4b (1.4c) になったらいい感じ。simeji、twicca が使えています。

  

それとギャラリーがなんだかすごいのが入っていました。軽いロムなのでそれなりに使えるギャラリーです。

  

 

HTC SenseUI の下へスクロースすると解除されるロックスクリーン以外に、Nexus One に搭載されているタイプと、今回の CKDroid で出てきたタイプを見たことがあるのですが、ロックスクリーンの違いによるバージョンの関係が分からない。バージョンとは関係ないのだろうか?

  • モデル番号: CKDroid 1.4
  • ファームウェアバージョン: Eclair
  • ベースバンドバージョン: 63.18.55.06JU_6.35.09.26
  • カーネルバージョン: 2.6.29-8d063048 htc-kernel@and18-2 #1236
  • ビルド番号: Eclair ECLAIR eng.aosp.20100113.221745 test-keys

各バージョンはこんな感じです。

    

今のところのお気に入りかな、この CKDroid 。次が Hero AOSP 2.0.1-r6 。ある程度早くて新しい機能が使えればオッケー!

やっぱ Espress Hybrid、Hero21 とかは 1Ghz CPU の端末が欲しくなりますね。

eBay でコルビン Classic Solo を落札したが。。

eBay オークションで、コルビン社のクラッシックソロを落札しました。

で、ようやく届いたのですが、良く見てみると型番に DASH という文字。調べてみると for Screaming Eagle 用でした。

Corbin Classic Solo RKF-97-DASH

スクリーミングイーグル仕様は、コンソールが細いタイプで、シート側の股のところもコンソールに合わせて四角く盛り上がってます。

はるばる海外から届いてしまったので、諦めることにしました。

Sundance Enterprise - サンダンス

この前、車で出張に行ったときに、サンダンスへ行ってきました。

今年2009年4月に引っ越したということだったのですが、作業に専念する日らしくお店の明かりは消えていたけど、店の中をぐるっとして帰ってきました。

さすがにバイクも、パーツもいろいろ揃ってますね。

もっと見たかったけど、また機会があったらバイクで行ってみようかな。

ナップス浜松店4月29日オープンだって

宮竹からイオン市野に向かう斜めの道にはいってすぐのところで発見したんですが、宮竹のイトーヨーカドーの近くにオープンするみたいです。

4月29日にオープンのようで入れず写真だけ。

ナップス浜松店オープン

オープニングセールでなんか物色しにいきたいな。

そういえば浜松インターの取り付け道路沿いにあった「ツール王国」跡地がひっそりと無くなって、いつのまにか同じく工具を扱う「アストロプロダクツ」に変わっていたっけ。東側にはMACTOOLSの工具類を扱っている「arttool (アートツール)」もあって客層は違うのかもしれないけど、機械好き工具好きにはぴったり環境だね。