タグ「lantern」が付けられているもの


ランタンの灯りと火輪ストーブのある癒やしの空間

夜の部です。

昼は、マイナスイオンな感じ・・
夜は、ランタンの明かりで癒やされる空間になります。

ただ、実際はサイレントバーナーヘッドの「シューーーー」って音の二重奏。ローラーバーナーヘッドよりはマシだけど、静かな場所では結構な音ですね。

20201024204122_0.jpg

火はずっと見てられます。
しかも、暖かい。

20201031174307_0.jpg

綺麗だ。

20201031174956_0.jpg

いい。良すぎる空間。

20201031175152_0.jpg

いままで使用頻度の少なかったウッドデッキですが、ランタンと組み合わせると最高な空間になった。

和、とギア。

 

オプティマス48ストーブと火輪を組み合わせてプレヒートから動画撮ってみました。

もう Adobe Photoshop に見捨てられた CPU なので、プレミアは勿体ないし。めちゃくちゃ軽くて、安い動画作成ソフトないかな。

他にも記事書いてるので、良かったらどうぞ。

最後に、ブログ見てくれる方が多い(数人 笑)のでコメントです。
この火輪ストーブ・ヒーターを使う場合は、ヒーターを乗せずサイレントバーナー単体の状態で、青い火、ブルーフレームが出ることが意外と重要かもしれません。さらに加圧して炎を大きくしてもブルーフレームが維持できる必要があります。赤火だと黒煙の煤まみれになるし一酸化炭素で体にも悪そうなのでね。
サイレントバーナーは、困ったことに同じお店で同じ物を購入しても、状態が大きく違う事があります。色々なお店でいくつかの種類を購入、状態によっては組み合わせて使うことにもなります。
タンクとバーナーヘッドをいかに安く仕上げるかでしょうかね。最終的に武井バーナーを購入するのと変わらない金額まで行く可能性もありますし、結局使えない場合もあります。参考になるかわかりませんが、そんな感じです。

寒くなったので火輪ストーブ2号機で暖をとる

土日は何処もコミコミで、家族全員の予定を考慮すると予約までたどり着かず。ぜんぜんキャンプ行けてない。

ウッドデッキで、キャンプ道具使って食事することにしました。

20201024165115_0.jpg

寒くなってきたのでストーブに火を入れます。

20201101155247_0.jpg

昼間は日当たりも良くて、囲まれてるから快適。

20201024161512_0.jpg

2つのストーブ。いいね、あったかい~。

中央部に三角の穴がたくさん空いている方が、新しい火輪です。
放熱量がたくさんになりました。

武井バーナーと違ってツヤツヤのステンレスなので綺麗。いい感じ。

武井さん。今高いですよね。
新品で3万円ほど、中古が2万円台で多く出回っていた時代に買っておけばよかったです。

 

20201024164949_0.jpg

和な空間にギア。
朝の支度というか、湯気と格子がいい感じです。

SOTO MUKA ストーブで豪快にお湯沸かして、作ったのは金ちゃんヌードル、カップラーメンですけどね。

 

20201024161259_0.jpg

ギアを眺めながら、隣家が見え隠れする景色を眺めながら。
うん最高だね。

 

 

火輪2号機。少し動画にしてみました。

もう少し暗くなってから撮った簡単な動画も、また公開しますのでよかったら YouTube のチャンネル登録してみてね。

無償の Lightworks でチャレンジしたけど、数分じゃ使いこなせなかったので Windows Movie Maker で作りました。

 

ストーブの記事別にもあるので、よかったらどうぞご覧ください。

冬支度!秋冬キャンプに向けてストーブメンテ

10月に入り一気に寒くなりました。

台風が来る前に冬キャンプの準備です。パッキンとかポンプオイルとか一応点検します。

今年の夏は一度もキャンプ行かなかったな。コロナもあるけど、子供も中学入って勉強に塾、部活も大変なのでね。親だけキャンプじゃね、一緒に頑張らないと。

幸い自宅に芝生が有るのでサクッとできる庭キャンプかな。晩ごはんは庭キャンプとか。

火輪とマナスル126、オプティマス48

雪は一切振らずに、からっ風が吹く土地柄なので、焚き火は出来ないんだよね。炭火で焼き肉くらいかな。風を嫌う火器もフードが大事。最近いい陣幕たくさん売ってるので庭用、ソロ用に欲しいですね。

火輪に武井バーナーの風防はサイズ合わずカスタム

キャンプオンパレードの火輪をマナスルに乗っけて使ってるんだけど、横風に弱い。

武井さんのは部品単位で購入できるので風防だけ買ってみました。

火輪用にウィンドシールド加工

うまく取り付けできるかと思ったんだけど、武井のサイレントバーナーは直径大きくてポン付けは無理でした。切り込み入れて直径を小さくすることに。

ってことは、武井バーナーのヒーター部だけ買っても、サイレントバーナーに合わないってことか。

切り込み入れて、サイレントバーなに引っかかるように内側に丸め込める。

どうにかうまくついた、その上に火輪もOK。ただ、炎の向きが若干変わるかも。まあそれより隙間沢山ありすぎて気休め程度だねこれ。