タグ「MovableType」が付けられているもの


MT6 に備えて

あまりに放置し過ぎたかな。

今更ですが CMS を脆弱性と、Movable Type 6 のリリースに備えて Movable Type を 5.2.7 へバージョンアップしてみました!

幾つか機能が DivPages.pl とか動いていないけど ・・・ 。

先日 Movable Type 6 RC2 が出のでもうすぐですね。
来月10月17日のリリースされるらしい

TypePad Connect と Internet Explorer の相性?

TypePad Connect って Internet Explorer だとうまく表示されない?

ページを移動したりしていると、別のページのコメントが表示されたり、コメント有るはずなのに表示されなかったり。そんな症状。

Firefox や Google Chrome だったらうまく表示されるんだけどな。

わからんから、DISQUS に変えちゃった。

 

そっかぁ。他のブログも DISQUS にして連携させようかな。

TypePad Connect と DISQUS

先日登場したベータ版の TypePad Connect だけど、DISQUS も、みんな使い始めているから気になってしょうがないじゃん。

DISQUS がいいんだけど、レイアウト崩れてうまい具合に表示出来なかったから Type Pad Connect にしてみました。

でも、つまらない心配だらけなんだけど気になるところがあって、戻しちゃうかも。

  • 検索エンジンのロボットからするとコメントが対象外になるだろうな。
    • これは、僕のたいしたことの無いページではもったいない。
  • URLが変わった場合、コメントが引き継がれない。
  • サービス終了されるとか、利用するの止めたときは、コメントが引き継がれない。
  • そもそもコメントが少ない私のブログに必要なのか?

今日から少し Type Pad Connect のコメント欄も表示してみようと思います。

Movable Type 4.01 から 4.2 へのバージョンアップ

久々更新!なのに画像とか無し。

出た出た Movable Type 4.2。このブログも Movalbe Type 4.01 なので早速バージョンアップしました。

といっても、いきなり上書アップグレードじゃなくってアップグレードテストしてからね。実際にテストやってみても、何も問題無し。たぶん。

使っているプラグインが少ないとアップグレードも簡単ですね。30分後には本番の環境をアップグレードしちゃいました。

  1. ディレクトリ /mt42j へ新規に Movable Type 4.2 をインストール
  2. テスト用のMySQLデータベースでアップグレードテスト
  3. テスト用の公開ディレクトリで再構築テスト
  4. 必要なプラグインを /mt42j/plugin 等へコピー
  5. PerlDynamic の 4.2 対応版を入れ込み
  6. 本番環境アップグレード実行
  7. テンプレートの "スタティック" ってなったものを "手動" へ変更

あっけなく終わってしまいました。

せっかくなのでコミュニティ機能がついた Movable Type 4.2 です。っていってもテンプレート引き継いでるからコミュニティ機能は使わないけどね。

再構築不要化カスタマイズでキャッシュが消える症状

「再構築不要化カスタマイズ(3.3専用版) - The blog of H.Fujimoto」使っているんですが、以前から不思議に思っていた所がありました。それはキャッシュ (phpcache) ディレクトリ内のファイルが、いきなり消える症状です。今回やっと原因が分かりました。

Movable Type 側の管理テーブル mt_blog の blog_children_modified_on フィールドの時刻と、プラグイン側の最終キャッシュクリア時刻 (dp_last_clear) を比較している所があり、ここで初期化され突然キャッシュがクリアされていました。

PerlDynamic も FastCGI で動かしてみたけど

発生していたInternal Server Errorについては、-idle-timeout オプションを変更してエラーは出なくなりました。

[Wed Jan 24 19:44:25 2007] [error] [client **.**.**.**] FastCGI: comm with (dynamic) server "..../pathto/mt/mt.fcgi" aborted: (first read) idle timeout (30 sec)
[Wed Jan 24 19:44:25 2007] [error] [client **.**.**.**] FastCGI: incomplete headers (0 bytes) received from server "..../pathto/mt/mt.fcgi"

Apache のログを見ていると、こんなログが出ていました。そのまま idle timeout ということで、

*Module mod_fastcgi(英語)

このmod_fastcgiのドキュメントにある-idle-timeoutオプションはデフォルト 30 秒です。Apacheのエラーログを見る限り 30 秒でタイムアウトしているということなので 60 秒に。それでもダメだったのでログを見ながらエイッ 300 秒(^_^;)。

結果 Internal Server Error についても出なくなり、全ての再構築、記事の投稿、保存など一応生活に必要な部分は動きました。はじめで書いたようにプラグインが原因かとも思ったけど、原因はこのタイムアウトでした。

mod_fastcgi の設定については、こんな感じでコメントアウトしていろいろオプションは外してしまいました。動いているしおかしくなったら考えます。

<IfModule mod_fastcgi.c>
  AddHandler fastcgi-script .fcgi
  FastCGIConfig -autoUpdate
  FastCGIConfig -idle-timeout 300
#  FastCGIConfig -maxClassProcesses 4
#  FastCGIConfig -maxProcesses 5
#  FastCGIConfig -minProcesses 1
  FastCgiIpcDir /tmp/fcgi_ipc
</IfModule>

次に、PerlDynamicFastCGIで高速に、

Movable Type 3.34 英語版で FastCGI と日本語メニュー

Movable Type 3.34 の英語版がリリースされましたね。簡単なのでインストール早速試してみました。

英語版でも Japanese が選択できるんだ。3.34 からなのでしょうか、知らなかったです。

Movable Type 3.34 英語版インストール

と思って 3.33 を調べてみると、なんだぁ、むかしから投稿者毎に言語が選べるんだ。。。へー。つづけて、

Movable Type 3.3 へのアップグレード

Movable Type 3.3 がリリースされたようですね。バックアップ取ってから上書きで入れ替え、mt-upgrade.cgi 動かし、少し手直しして完了。簡単でした。

search_templates ディレクトリ内の default.tmpl を書き換えても反映されないと悩んでいたら、ウェブから変更出来るようになったんですね。でもこの default.tmpl ファイル、しかも英語版は何に使うの?

テンプレート「メインページ」に解析エラーが発生しました: <MTTagName>タグが閉じられていません。

新規でブログを作っていないので、省いてしまったけど、テスト用として作ったブログで再構築を行ったところ、↑こんな MTTagName の部分のエラーがでる。「メインページ」というエラーメッセージの情報を信じて、メインページのテンプレートをいろいろ眺めては見たもののわからず。。。

今回の Movable Type 3.3 で追加されたタグクラウド機能。今までは Tagwire を入れていたので、キーワードフィールドを使ってたけど、mt-keywords2tags.cgi を使って一気にタグフィールドへ反映させてみました。Tagwire の使っていた MTTag 部分を MTTagName 変更。Movable Type 3.3 のタグとほぼ一緒だから、テンプレートの MTTag 以外はほとんどそのままで動きました。これで、Tagwire + MT-XSearch だったのが、Movable Type のみで動く形になりました。

さて、今回のバージョンアップでキーワードフィールドと、タグフィールドと 2 個のフィールドが用意されたわけだけど、どのように使っていったらいいのだろうか。

  • キーワード:HTML ヘッダ部分の Keyword へ入れこみ専用
  • タグ:タグクラウド用

のように使い分ければ良いのだろうか。それにしても、キーワード=タグになってしまいそうだな。とりあえずキーワードには関連するキーワードを片っ端からつっこんでみようかな。
あと、それにしても InternetExplorer だと、文字ちっこい。Firefox ちょうどよいかんじですね。

追記: ↑の解析エラーについては、plugins, lib, extlib, php の各ディレクトリを整理したら直っちゃいました。3.2 の頃のプラグインが原因なのだろうか。原因特定までは出来てないです。

突然のアクセス数減少

このブログは、過去いろいろな日記システムを乗り継ぎ、さらに記事も引き継いで現在のMovable Typeでのブログ日記に落ち着いています。そんな訳で結構記事があったりします。内容が無い記事ですが、まあ日記なので Cry

m3a.orgのページビューは、1日800〜1300ページビューほどを推移といったところかな。 でも、4月11日から突然、一気に300から500ページビューほど減ってしまいましたんです Yell

MTでワープロ感覚編集(Movable Type WYSIWYG編集)

Movable Typeの編集をWYSIWYGでできるプラグイン、「TinyMCE Plugin for Movable Type Ver1.00」が2006年4月28日にリリースされました。

*TinyMCE Plugin for Movable Type Ver1.00

*今日の開発:TinyMCE Plugin for Movable Type Ver1.00 Ja 正規版リリース

簡単なHTMLは書けるけど、毎日日記みたいに書いていると結構面倒なんだよね。これがワープロみたいに編集できたらかなり便利。結構前に知ったんだけどリリースされるの待ってましたー Smile

TinyMCE Plugin for Movable Type Ver1.00

なんか結構いろいろな機能がついているみたいなので、これからいろいろ使ってみようと思う Smile

MAQUE Movable Type テンプレートへ変更

最近テンプレートをごっそり入れ替えてみました。今回は MAQUE というテンプレート。

Movable Type テンプレート MAQUE

  • XHTML1.0 Strict
  • スマートなXHTML
  • カスタマイズしやすい
  • SEOに強い
  • そのうちスキンが豊富

ということで入れ替えてみました。スタイルシート入れ替えると、一気に変わってくれるのもGOODです。

ほんとは、固定幅じゃなくって、リキッドタイプにしてみたかったけど、デザイン的にはこれが良かったので。

SpeedUp Dynamic Publishing - MTでダイナミック・パブリッシングを高速化

ダイナミックパブリッシングにしているから、リクエストがある都度 php の CGI が起動している。

見た目は静的コンテンツの「.html」だけど、実は apache の 「.htaccess」 を使って mtview.php を呼び出して php 経由で表示されてるんだよね。やっぱりサーバへの負荷はあるので、それも軽減してみようかな。

Movable Typeユーザー・マニュアル: ダイナミック・パブリッシング」にある、ページ単位でのキャッシュの機能を有効にしてみました。

MovableType 3.2 日本語版リリース

Movable Type 3.2の日本語版が、本日(2005年9月29日)正式にリリースされたみたい。

シックス・アパートが、スパム対策強化の「Movable Type 3.2 日本語版」を提供開始

MovableType 3.2 beta2 日本語版を既にインストールしていたんだけど、やり方分からず、search_template/default.tmplを待避してから、mtディレクトリ内へ全部上書き。mt-upgrade.cgi も実行したけど、既にアップグレード済みとなるから。アップグレード完了かな。