ゲーセン用のゲームみーっけ。
    
 
  選べる車種も、以外と結構なラインナップあるね。実際に跨ってるコントローラは変わらんと思うけど。
     - FLSTS ファットボーイ 
     - XL 1200L SPORTSTAR 1200 LOW 
     - VRSCDX NIGHT ROD SPECIAL 
     - FLHTCU ULTRA CLASSIC ELECTRA GLIDE WITH SIDECAR 
     - 1948 FL PANHEAD 
     - 1929 DL FLATHEAD 
     - 1936 EL KNUCKLEHEAD 
     - 1977 FXS LOW RIDER SHOVELHEAD 
     - FLSTSB CROSS BONES 
     - FXCWC ROCKER C 
     - FXDB STREET BOB 
  
  ロードキングが無いではないか。
  BGM は 70 年代の名曲らしい。ノリノリで遊ぼう!
 
はて、Viewr のソースも Server 側のソースもオープンソース化という情報をみつけた。
どんどんサーバが増えて行きそうな予感はする。ということは仮想の世界もさらに急速に増えていく!?
おもしろそうだ。
 
Second Life で活動し始めて 1 週間が経過しました。
久々のゲーム。
しかもこんなに長い時間かけて遊んだ(というよりひさびさのゲームで苦戦した)ゲームはめずらしいです。
ゲームと言えば、高校のときは放課後の部活動の時にも暇だったこともあって PC-9801 で動くゲームで遊び、その後 DOS/V 時代には DOOM とかもやったりしてました。けど、それ以来PCゲームや、ゲーム機など何もやってません。まー、ゲームには興味が無いってことですね。そんなボクでも PlayStation2 は買いました。でもゲームソフトは 1 本で 1 回やっただけ。そもそも DVD 再生用として買ったんだけどね。
そんな状態のボクも、話題に乗せられてやってみました。......