10年以上はき続けたレッドウィングのエンジニアブーツなんだけど、JAB-MEETINGに行った時に'かかと'をどこかで無くしてきてしまった。以前、近くの靴屋さんで修理をしてもらったんだけど、これが甘かったのかな。やっぱりRedWingに修理してもらった方が良かった。
RedWing1905年、アメリカ中西部ミネソタ州レッドウイングでチャールズ・ベックマンと14人のメンバーは一軒の靴工場を建てた。これがレッドウイングシューズの誕生である。1950年に誕生したアイリッシュセッターは現在までその基本的デザインはもちろんのこと素材、製法に至るまで手の掛かる当時そのままの方法でつくり続けられている。完成度の高いクオリティとスタイルは誕生から40数年を経た現在もかたくなに守られている。2005足限定!【100周年記念モデル】 RED WING (レッドウイング)8258
gan
TBありがとうございました。ganと申します。
長年愛用しているブーツが壊れるのはショックですね。
レッドウィング製品であればソール全取替えも可能ですよ。履き慣れたものであればその方向もいいと思いました。
H-Dお好きな様ですね。私も好きです。以前ショベルに乗ってました(今は自転車メインですが)
ゆうき
ソールの張り替えいくらくらいかかるのだろ。。交換の見積もり聞いてみようかな。ganさん、ありがとうございます。
いいですよね、H-D。またH-Dをぜひ。